大宮東の出来事(動画)

大宮東の活動を動画でお伝えします

大宮東の出来事

大宮東の今をお伝えします

彩の国進学フェア 御礼

令和7年7月12日(土)13日(日)の2日間、さいたまスーパーアリーナで開催された彩の国進学フェアに参加しました。

本校のブースでは、個別相談約350組、学校案内配布約2600部、という状況で、たくさんの中学生・保護者の方にお越しいただきました。お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。

また、7月30日(水)31日(木)に部活動体験会を、8月23日(土)に第2回学校説明会を予定しています。是非ご来校ください。

星部活動体験会申し込みはこちら。 会議・研修 第2回学校説明会申し込みはこちら

 

18時頃から降り始めた雨がすぐにあがり、テニスコート側に大きな虹が見えました!

梅雨入りし、寒暖差のある日も続くので、体調に気を付けて過ごしていきましょう!

情報Ⅱ「3Dデザイン講座」(DXハイスクール出前授業)

本校は、令和6年度に続き今年度も、文部科学省のDXハイスクール事業の採択校となっています。

本事業は、ICTを活用した探究的・文理横断的・実践的な学びを実践し、DX人材の育成を目指しています。

 

※昨年度、本校の取組が文部科学省HPに紹介されました

https://www.mext.go.jp/content/20240805_mxt_koukou01_000036932_0003.pdf

 

本事業の一環として、本日5月30日(金)4限の情報Ⅱの授業において、

東洋大学 総合情報学部 総合情報科 河合浩志 教授をお招きした講義を行っていただきました。

 

3Dモデル技術がメディア業界で活用されている現状として、

"メディアとコンテンツの動向"について

普段の学校では実施できない、大変貴重な内容を扱っていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちは興味深く受けており、私自身も、非常に学びの多い内容でした。

 

 

 

 

 

 

 

 河合先生には、昨年に引き続き

本年度も継続して講義の実施をしていただく予定です。

 

次回は、10月に実施する予定です。

河合先生、本日は貴重な講義をしていただきありがとうございました。

関東大会出場団体壮行会

5月28日(水)、6月におこなわれる関東大会に出場する部活の壮行会が行われました。

本校で現時点で関東大会出場を決めている部活は以下のとおりです。

陸上競技部・柔道部・男子体操部・男女バドミントン部・弓道部

県大会で活躍した彼らの表彰及び関東大会に向けた激励が、この会の目的です。

県大会上位の成績を修めた生徒の表彰式

関東大会出場を決めた部活の代表生徒による決意表明

激励の言葉と応援部がリードする校歌斉唱

 

今年も多くの生徒が関東大会の大舞台で躍動してくれます。

学校の代表、そして県の代表として持てる力を発揮してくれることを期待しています。

何気ない授業風景(英語スピーチ)

本日の3限(2-3)にて英語科 論理・表現の授業においてスピーチが行われていたので、のぞいてみました!スピーチの内容としては、ペアになり英語で「他己紹介」を行うというものでしたピース

 

英語ということもあり楽しくにぎやかな雰囲気でしたキラキラ

今度は担任を英語で紹介してほしいなと、感じました!

↓授業の様子です