生徒会記事

生徒会活動報告

【生徒会】令和7年度生徒会スタート!

 始業式・入学式から1週間が経ちましたが令和7年度生徒会も本格的に活動を始めました。原則毎週水曜日に本校1F生徒会室にて生徒会執行部が「定例会」を開催し、生徒会による学校行事の企画・運営に向けての準備を進めています。今年も1年間、様々な行事や活動を通じて大宮東高校を盛り上げていければと思います!

生徒会長による1学期の目標発表

新入生歓迎会

今年度の生徒会執行部および担当教員の顔合わせ会

 

生徒会 埼玉県ボッチャ交流大会

2月10日(土)、埼玉県立武道館にて行われた「埼玉県ボッチャ交流大会」に

大宮東生徒会チームとして出場してきました。

予選を勝ち抜き、本選では見事 ベスト16 という結果を収めました!!王冠

生徒たちは初めてボッチャを行いましたが、

老若男女、障がいの有無にかかわらず競い合えるスポーツに

とても夢中になり、楽しんでプレーをしていました。

 以下、大会の様子です。

4/11 新入生歓迎会

4月11日(月)に新入生歓迎会を行いました。

生徒会主導で次のような事を行いました。

・本校のルール

・制服の紹介と服装の注意事項

・部活紹介

特に部活では、先輩から後輩達に動画や実技披露をしていました。

早く大宮東に慣れて、行事や部活など楽しく学校生活を過ごしていきましょう。

 

7/15 生徒会定例会議&生徒会新聞

7月15日(月)に、週に1度の生徒会定例会議が開かれました!

9月に行われる青龍祭(文化祭)のスローガン、装飾のテーマなどが熱く議論されました。

生徒会としてどのように青龍祭と向き合っていくのか…真剣な眼差しで会議に参加していました!

 

 

また、7月16日(金)に今月の生徒会新聞が発刊されました。

生徒会メンバーがさまざまな部活(今回は剣道部、柔道部、ソフトボール部)にインタビューを行いそれをもとに記事を作成しています。

その新聞と記事の作成過程の写真です↓

 

 

 

4/9 新入生歓迎会 開催報告

新入生歓迎会を開催しました!!

生徒会主催で、welcome東(本校紹介紙)の配布や本校の概要説明、夏、冬の制服紹介を行った後、部活動紹介を各部から行ってもらいました。

↓ 制服の紹介時です。生徒会が夏服、冬服を着用し、着用におけるルールなどを説明しました。

 

部活動紹介では、先輩たちのかっこいい姿やユーモアあふれる姿を間近で見ることができました。

以下部活動紹介の抜粋の写真を掲載します。

 

バドミントン部 スマッシュやドライブなどスピード感あふれる紹介でした。

 

女子バスケットボール部 ドリブル練習を披露しています。

 

男子バレーボール部 トスやスパイクの練習を見せてくれました。

 

体操部 バク宙やあん馬の披露をしてくれました。

 

書道部(映像での紹介です。)