弓道部
11/17 さいたま市民大会(弓道部)
10月、各校弓道場にて さいたま市民大会(通信制)が行われました。
本校の結果は以下の通りです。
男子団体第4位 Aチーム(内田・林・佐藤)
個人第7位 内田
女子団体優勝 Aチーム(田口・右島・本図)
個人第6位 右島
賞状とトロフィーが届いたので、記念撮影をしました。(2020/11/17 更新)
11/16 全国選抜大会県予選(弓道部)
11月7、8、14日にかけて、大宮公園弓道場にて 全国選抜大会県予選 が行われました。
本校の結果は以下の通りです。
<男子の部>
第4位 Aチーム(内田・小川・佐藤・大沼)
決勝リーグ(12射)
1回戦 7-8 × (深谷第一A)
2回戦 6-9 × (浦和B)
3回戦 9-9
競射 2-2
2-3 × (星野A)
どこの学校も低調の中、男子Aチームは何とか3次予選を通過しました。
例年では決勝へ進めない的中数だったので、運が味方した形です。
しかし続く決勝のリーグ戦では3戦全敗。これが現在の実力です。
ただ、失敗?している学校が多い中、それなりの的中を出せたことは日頃の練習の成果だと思います。
新人戦では3位入賞だった女子も今回はベスト8。課題が残る大会となりました。
これで上位大会へ続く県予選はひとまず終了、次は4月の関東予選です。
女子は3月に東日本大会もあります。
冬の練習で課題を克服、春までにはきちんと実力をつけ、関東大会出場・東日本大会入賞を目指していきたいと思います。
11/4 県新人戦(弓道部)
県新人戦 女子団体3位入賞
東日本大会へ女子初出場
10月3、4日にかけて、大宮公園弓道場にて県民総合スポーツ大会兼新人戦が行われました。
本校の結果は以下の通りです。
女子団体第3位 田口・右島・本図・阿部
個人第3位 田口
男子個人第5位 内田
上位3校の枠に入り、女子団体が3月9~11日に函館アリーナ(北海道函館市)で行われる
第20回東日本弓道大会に出場します。女子としては東日本大会初出場となります。
賞状が届いたので、記念撮影をしました。(2020/11/4 更新)
10/15 卒業記念品(弓道部)
この春に卒業した卒業生から、卒業記念品をいただきました。
「あたり」の ○ 、「はずれ」の × を表示できる手造りの的中記録台です。
卒業した部員達だけでなく、保護者の方も協力して作製していただいたようで、かなり本格的なものになっています。
大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました!
代表して5名が届けてくれました。
10/15 1年的前練習開始(弓道部)
10月より、今まで基礎的な練習をしていた1年生もようやく的前練習を開始しています。
注文していた弓具も届き、道着を着ての練習になります。
感染症防止のため、いろいろなことに制限がある中での練習ですが、少しずつ上達しています。
まだまだ上手くいかないことも多くありますが、
「初心を忘れず」「真面目に」「本気で」練習に励んでいってもらいたいと思います。