柔道部 活動報告
柔道部 インターハイ出場決定!
6月9~10日、大宮武道館にて全国高校柔道大会埼玉県予選の個人戦が行われました。
【結果】
女子個人 52kg級 井田 第2位
57kg級 白田 第3位
63kg級 岩鉃 第2位
70kg級 五十嵐 第2位
78kg級 鈴木 優勝 岡山IH出場!
4名の選手が決勝戦に進出し、78kg級の鈴木が優勝となりました。
本人からは、「自分の力を出せるように練習を頑張り、悔いの残らない試合をする」といった力強いコメントがありました。
本戦は、8月13日より岡山県のジップアリーナ岡山にて開催されます。
今週は団体戦の県予選も控えておりますので、気を引き締めていきたいと思います。
代表選手集合写真
(高体連公式Instagramに掲載されています)
柔道部 関東高校柔道大会
5月31、6月1日に東京武道館にて関東高校柔道大会が開催されました。
【結果】
女子団体 ベスト16
3年生の勝利で2日目に残るも、準優勝校に敗退しベスト16となりました。
「敗因を考え改善する」、「探求心をもつ」といった監督からの言葉を忘れず、今回の経験を次につなげてほしいと思います。
応援ありがとうございました。
柔道部 関東ジュニア出場決定
5月17日、大宮武道館にて埼玉県ジュニア柔道体重別選手権大会が開催されました。
この大会は大学生の出場が多く、ハイレベルな試合です。
【結果】
女子個人 78kg級 鈴木 第2位 関東出場
準決勝では、大学生との一戦で延長戦にもつれ込みましたが、最後まで攻める姿勢を崩さなかったことが、勝利につながりました。
仲間からの熱い応援もあり、苦しい時間を戦い切れたように感じます。
このほか、代表選手と善戦した選手もおり、本番で戦う力が付いてきていると実感しました。
関東ジュニア柔道体重別選手権大会は、7月6日に群馬県で行われます。
重要な大会が続きますので、チーム一丸となって稽古に励みます。
柔道部 関東大会県予選
5月6、7日に、大宮武道館にて関東高校柔道大会埼玉県予選会が開催されました。
【結果】
女子団体 第2位 関東大会出場
男子団体は、トーナメントでベスト8まで進出するも、代表決定戦で敗退となりました。
キャプテンである柳の全勝がチームに勢いをつけるなど、今後に繋がる内容でした。
本戦は、5月31日より東京武道館にて開催されます。
チームで課題を共有し、高い意識をもって準備していきます。
柔道部 南部支部大会
4月26、27日に伊奈学園柔道場にて南部支部柔道大会が行われました。
【結果】
女子団体 第2位
女子個人 48kg級 山田 第2位
52kg級 井田 優勝
63kg級 岩鉃 優勝
菅野 第4位
70kg級 黒田 第4位
78kg級 鈴木 優勝
五十嵐 第2位
※57kg級 白田 推薦
今回の大会では、各選手ともできた部分、改善点が明確になったと思います。
練習強度やスピード、技術面の正確さ、精神面などを日々の稽古の中で修正し、県大会に臨みたいと思います。