大宮東の出来事

大宮東の今をお伝えします

体育科対面式

体育科対面式が行われました!

 

大宮東高校は県内唯一の普通科・体育科併設校です。

そのことが本校の特色・伝統の基盤となっており、毎年多くの志ある生徒が入学してきてくれております。

さて、本日4月23日、伝統行事である「体育科対面式」が行われました。

この行事で生徒たちは部活動にもつながる上級生と下級生のつながりを確認し、体育科の新入生は本校の体育科について学びます。

 

最初に、2・3年生による「自校体操」の披露が行われました。

自校体操は体育の授業で行われる補強運動です。

生徒の大きな補強の声が体育館に響きます。(職員室にまで聞こえてきます。)

この迫力ある体操を毎年上級生が下級生に披露することで、伝統が継承されてきました。

 

その後、

体育学科長のあいさつ、体育科職員による自己紹介、3年体育科代表のあいさつ、1年体育科代表のあいさつ

が行われ、体育科対面式は幕を閉じました。

 

今年の新入生は早くも本校に馴染み始め、普通科・体育科問わず生徒たちは気持ちの良い挨拶をしてくれています。

1年生がこの3年間でどのような成長を遂げてくれるか、本当に楽しみです!

第46回入学式が行われました

祝 入学

先日、4月8日に本校の第46回入学式が行われました。

46期生の皆さんようこそ大宮東高校へ!!

入学式では、新入生は緊張した面持ちでありながらも、これからの高校生活への希望に満ち溢れた眼差しを感じました。

これからの高校生活が充実したものになるように、ともに頑張っていきましょう!!

 

 

 

 

ソフトウェアアップデートを行いました

こんにちは

 

今回は先生方が授業で活用されている

AppleTVのメンテナンスをしています

 
使われている機器でトラブルが起きないように

必要なメンテナンスの一つとして

ソフトウェアアップデートがあります

 

ソフトが古いままですと

機器が十分に活かせなかったり

セキュリティーリスクが発生したりします

皆さんが使っている機器でも同様です

 
ICTの機器に限らず

手入れはしっかりやりましょう

令和6年度 第43回卒業証書授与式が行われました。

 

ご卒業おめでとうございます!!

先日、3月8日に本校の第43卒業証書授与式が盛大に執り行われました。

43期生は新型コロナウイルスの影響もあり、思うような学校生活を送ることはできなかったかもしれませんが、卒業式の姿を見ていると、そんなことを思わせないような姿と将来を見据える希望に満ち溢れた眼差しをしておりました。

また、今年度の卒業式は新型コロナウイルス以前の全学年が参加した式となり、とても迫力のある校歌と盛大な式となりました。

皆さんの将来での活躍を心から期待しております。

 

 

 

 

 

 

三送会

本日三送会が行われました!

書道部から始まり、吹奏楽部・ソングリーディング部・ダンス部・軽音部

また、3学年の先生の漫才まで!

最後には感動のムービーで暖かい雰囲気の三送会でした!
書道部

吹奏楽部

ダンス部

軽音部

教員漫才