体育科 活動日誌
第3学年スポーツ総合演習 研究授業2日目②
第3学年スポーツ総合演習研究授業2日目
1月18日(水)に研究授業ゼミの授業がありました。前日の授業を参観した生徒達が見通しをもって取り組む姿が見受けられました。
iPadや授業プリント等、随所に工夫がみられた2日目となりました。
第3学年スポーツ総合演習 研究授業2日目
昨日に引き続き、研究授業が行われました。天候にも恵まれて、本日の授業者も一生懸命頑張っていました。
第3学年スポーツ総合演習 研究授業
第3学年スポーツ総合演習の取り組みとして、今後教員や指導者等を目指す者が1、2年生を対象に、自身で作成した学習指導案に沿って研究授業を行いました。初めての経験に緊張し、戸惑いながらも一生懸命授業を進めていました。本日より3日間かけて15名の3年体育科生がそれぞれ授業を行います。
3年生体育科スキー実習 第3日目②
午後からは、SAJスキー検定です。各級の種目の一部を御紹介します。
■4級
プルークボーゲンのリズム変化
■3級
基礎パラレルターン(整地)/緩〜中斜面
シュテムターン(整地)緩〜中斜面
■2級
基礎パラレルターン大回り
基礎パラレルターン小回り
シュテムターン
午後の様子
本日も怪我等なく、無事に3日目を終えました。この後の夕食で栄養補給、睡眠時間をしっかり摂り、最終日を迎えていきます。
3年生体育科スキー実習 第3日目①
体育科スキー実習も3日目となりました。初日から比べると、スキー技能も上達し、表情にも余裕が出てきました。天候にも恵まれ、本日も充実したスキー実習でした。
■3日目の予定
午前→インストラクターによる講習
午後→SAJスキー検定
午前中の様子
3年生体育科スキー実習 第2日目
スキー実習2日目がスタートしました。昨日に続き、快晴でゲレンデの状態も素晴らしく最高の環境となっています。
本日よりスキー学校のインストラクターによる御指導が始まり、全7班に分かれ講習となります。最終日のバッチテストに向けて、取り組んでいきます。
3年生体育科スキー実習 第1日目
41期体育科生にとって最初で最後となる野外活動が本日スタート。
3年分の想いを晴らすかのような、雲一つない晴天と一面の銀世界の中、全員元気に無事初日の実習を終えました。
体育科 42期生ダイビング実習4日目②
海の中の様子を少しだけ皆さんにもお届けしたいと思います
沖縄の海は世界で5本の指に入るほど美しいと言われているそうです
写真ですが、美しさが伝わるかと思います!
体育科 42期生ダイビング実習4日目①
ダイビングの最終講習が始まりました。
天気は曇りですが、海のコンディションは良さそうです。
最後まで気を引き締めて頑張りましょう!
体育科 42期生ダイビング実習3日目
2日目の実習が終了しました。
今日は雨が降ったり曇った天気でしたが、海の中のコンディションは最高でした。