陸上競技部 活動報告
7/31 長距離ブロック 1次合宿湯の丸高原(陸上競技部)
7月25日(木)~7月28日(日)にかけて、長野県東御市湯の丸高原で単独合宿を行ってきました。
チーム力と社会性の向上を目指して合宿を行いました。生徒は期待に応えてくれたと思います。

クロスカントリー集団走 男子Bチーム

クロスカントリー集団走 男子Aチーム クロスカントリー集団走 女子チーム
チーム力と社会性の向上を目指して合宿を行いました。生徒は期待に応えてくれたと思います。
クロスカントリー集団走 男子Bチーム
クロスカントリー集団走 男子Aチーム クロスカントリー集団走 女子チーム
7/13,14 国体南部地区予選会大会結果報告(陸上部)
7月13日、14日に上尾運動公園陸上競技場にて、国体南部地区予選会が開催されました。結果は以下の通りです。
※主な入賞者※
男子
100m 4位 工藤 稜 11‘04(+1.4)
8位 石田 悠馬 11‘18(+1.4)
200m 5位 工藤 稜 22‘62(-2.4)
7位 戸谷 海翔 23‘03(-1.9)
400m 8位 戸谷 海翔 50‘47
800m 7位 神近 侑弥 1‘59’‘53
1500m 7位 小島 潤也 4‘12’‘69
110mH 優勝 森 誠也 14‘80(+1.5)
400mH 優勝 森 誠也 54‘48
5位 平野 佑真 56‘88
400mR 優勝 大水 松田 平野 矢野 41‘97
1600mR 優勝 戸谷 森 平野 工藤 3‘17’‘31
走幅跳 4位 柏原 友城 6m49(-0.6)
三段跳 優勝 藤ノ木 広夢 13m79(+0.0)
やり投 8位 田端 弥宇斗 41m84
B走幅跳 優勝 大久保 直樹 6m51(0.0)
B砲丸投 5位 桑原 優希 9m13
女子
100m 優勝 宮武 アビーダラリー 12‘01(+0.6)
200m 準優勝 宮武 アビーダラリー 25‘00(-1.2)
5位 山崎 結子 26‘09(-1.2)
400m 準優勝 江幡 鈴音 56‘67
6位 関根 綾 59‘13
100mH 4位 浅野 杏果 15‘13(+1.2)
400mH 準優勝 大野 梨里葵 1‘02’‘19
4位 境野 日菜 1‘06’‘05
6位 小島 梨瑚 1‘08’‘16
400mR 準優勝 土田 山崎 境野 江幡 48‘11
1600mR 準優勝 江幡 大野 関根 宮武 3‘53’‘41
ハンマー投 5位 大田 愛美 20m42
B100m 4位 山崎 結子 12‘35(+1.0)
6位 土田 涼夏 12‘47(+1.0)
B1500m 4位 田辺 楓果 4‘57’‘70
7位 松田 亜季奈 5‘02’‘44
B走幅跳 8位 角田 穏紅 4m76(-0.9)
6/19 学総関東大会結果報告(陸上部)
6月14日(金)~6月17日(月)までの4日間に、茨城県笠松運動公園陸上競技場にて行われた関東大会に出場してまいりました。結果は以下の通りです。
※主な入賞者※
男子
400mH 第4位 森 誠也 55‘97 (予選 56’25)
女子
100m 優勝 宮武 アビーダラリー 11‘86(+2.2) (予選 11’87 準決 12‘11)
200m 優勝 宮武 アビーダラリー 24‘63(-3.8) (予選 25’38)
400m 第4位 江幡 鈴音 57‘03 (予選 57’08)
400mH 第3位 大野 梨里葵 1‘03’‘01 (予選 1’03‘’90)
1600mR 準優勝 江幡 大野 関根 宮武 3‘48’‘28 (予選 3’53‘’12)
7種競技 第3位 浅野 杏果 3956点
女子400m 第4位 江幡 鈴音
女子100m、200mで優勝し、2冠を達成 宮武 アビーダラリー
女子7種競技 第3位 浅野 杏果
女子1600mR 準優勝
閉会式 女子総合4位入賞を収めました
今回の関東大会も非常にハイレベルな戦いでしたが、なんとか合計7種目でインターハイ出場権を勝ち取ることができました。また、女子100mと200mではそれぞれ優勝、女子400mHでは第3位、そして女子1600mRでは準優勝と、多くの上位入賞を収めることもできました。
いよいよ次の舞台は沖縄インターハイになります。残された時間の中で、生徒ともに最大限の努力をし、上を目指して頑張ってまいりたいと思います。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
いよいよ次の舞台は沖縄インターハイになります。残された時間の中で、生徒ともに最大限の努力をし、上を目指して頑張ってまいりたいと思います。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
5/15 学総県大会結果報告(陸上部)
5月11日(土)~5月14日(火)の 4日間で、熊谷スポーツ文化公園にて学校総合体育大会埼玉県予選会が開かれました。結果は以下の通りです。
※主な入賞者※
【男子】
110mH 3位 森 誠也 15’27(ー1.6) 〈予選 15’44 準決 15’31〉
400mH 優勝 森 誠也 53’23 〈予選 57’55 準決 56’43〉
400mR 準優勝 大水 森 平野 工藤 41’77 〈予選 41’50 準決 41’63〉
1600mR 8位 平野 工藤 森 戸谷 3’22’’48 〈予選 3’26’44 準決 3’19’’49〉
【女子】
100m 優勝 宮武 アビーダラリー 12’05(ー0.4) 〈予選 12’48 準決 12’20〉
200m 優勝 宮武 アビーダラリー 24’54(ー2.0) 〈予選 25’36 準決 25’18〉
400m 3位 江幡 鈴音 56’34 〈予選 59’86 準決 58’01〉
400mH 準優勝 大野 梨里葵 1’01’’69 〈予選 1’06’’66 準決 1’03’’28〉
400mR 準優勝 山崎 鳥海 境野 宮武 47’65 〈予選 48’02 準決 47’66〉
1600mR 準優勝 江幡 大野 関根 宮武 3’54’’47 〈予選 3’58’’28〉
7種競技 優勝 浅野 杏果 3870点
4日間のハイレベルな戦いになりましたが、男女合わせて優勝・準優勝がそれぞれ4種目ずつと、上位入賞を多く収めることができました。関東大会まで残りあと1カ月、チーム一丸となって頑張ってまいりたいと思います。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
4日間のハイレベルな戦いになりましたが、男女合わせて優勝・準優勝がそれぞれ4種目ずつと、上位入賞を多く収めることができました。関東大会まで残りあと1カ月、チーム一丸となって頑張ってまいりたいと思います。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
4/22 学総南部地区予選会結果報告(陸上部)
4月18日(木)~20日(土)の3日間で、上尾運動公園陸上競技場にて、学校総合体育大会埼玉県南部地区予選会が開催されました。結果は以下の通りです。
※主な入賞者※
【男子】
100m 8位 大水 竜馬 11’16(+1.0) 〈予選 11’33 準決 11’02〉
400m 5位 戸谷 海翔 51’16 〈予選 50’77〉
400mR 優勝 大水 森 平野 工藤 41’63 〈予選 41’84〉
1600mR 優勝 戸谷 森 平野 工藤 3’21’’97
走幅跳 5位 藤ノ木 広夢 6m73(+2.1) 〈公認 6m67(+1.4)〉
6位 大久保 直樹 6m66(+0.3)
【女子】
100m 2位 宮武 アビーダラリー 11’89(+2.6) 〈予選 12’97 準決 12’27〉
7位 鳥海 彩花 12’43(+2.6) 〈予選 12’86 準決 12’51〉
200m 優勝 宮武 アビーダラリー 24’52(+2.5) 〈予選 26’55 準決 24’91〉
7位 鳥海 彩花 26’69(+2.5) 〈予選 26’39 準決 25’86〉
400m 優勝 江幡 鈴音 56’98 〈予選 57’28〉
100mH 7位 境野 日菜 16’17(+2.8) 〈予選 15’64〉
400mR 2位 大野 鳥海 境野 宮武 47’56 〈予選 47’65〉
1600mR 2位 長 江幡 関根 宮武 3’59’’03
やり投げ 4位 浅野 杏果 32m62
7種競技 優勝 浅野 杏果 3998点
インターハイ予選初戦の地区大会、いい形でシーズンインを迎えることができました。約5カ月に及ぶ冬季練習の成果を選手も実感できたことかと思います。まだまだ始まったばかりですので、着実にステップを踏みながら目標とするインターハイに向かっていきたいと思います。県大会まで残り約3週間、限られた時間を最大限に生かしていきます。
保護者の皆さま、ならびに関係者の皆さま、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
※主な入賞者※
【男子】
100m 8位 大水 竜馬 11’16(+1.0) 〈予選 11’33 準決 11’02〉
400m 5位 戸谷 海翔 51’16 〈予選 50’77〉
400mR 優勝 大水 森 平野 工藤 41’63 〈予選 41’84〉
1600mR 優勝 戸谷 森 平野 工藤 3’21’’97
走幅跳 5位 藤ノ木 広夢 6m73(+2.1) 〈公認 6m67(+1.4)〉
6位 大久保 直樹 6m66(+0.3)
【女子】
100m 2位 宮武 アビーダラリー 11’89(+2.6) 〈予選 12’97 準決 12’27〉
7位 鳥海 彩花 12’43(+2.6) 〈予選 12’86 準決 12’51〉
200m 優勝 宮武 アビーダラリー 24’52(+2.5) 〈予選 26’55 準決 24’91〉
7位 鳥海 彩花 26’69(+2.5) 〈予選 26’39 準決 25’86〉
400m 優勝 江幡 鈴音 56’98 〈予選 57’28〉
100mH 7位 境野 日菜 16’17(+2.8) 〈予選 15’64〉
400mR 2位 大野 鳥海 境野 宮武 47’56 〈予選 47’65〉
1600mR 2位 長 江幡 関根 宮武 3’59’’03
やり投げ 4位 浅野 杏果 32m62
7種競技 優勝 浅野 杏果 3998点
インターハイ予選初戦の地区大会、いい形でシーズンインを迎えることができました。約5カ月に及ぶ冬季練習の成果を選手も実感できたことかと思います。まだまだ始まったばかりですので、着実にステップを踏みながら目標とするインターハイに向かっていきたいと思います。県大会まで残り約3週間、限られた時間を最大限に生かしていきます。
保護者の皆さま、ならびに関係者の皆さま、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。