陸上競技部 活動報告
陸上競技部 年末年始の活動報告
新年、明けましておめでとうございます。本年も大宮東高校陸上競技部をよろしくお願いいたします!
年末・年始の長距離ブロックの活動について報告いたします。
長距離ブロックは、12/28(土)が、年内最後の練習となりました。最終日には1年間の集大成として部内駅伝大会を行いました!部員を男女混合3チームに振り分け、野球場の周り(中外)を2周または1周するコースをOB・3年生も参加して襷を繋ぐことができ、2024年を笑顔で走り納めることができました!
2月に行われる埼玉県駅伝に向けて、より一層力を入れていきたいと思います!
Aチーム Bチーム Cチーム
1区(2周) 小林 6'52 三浦 6'41 大塚 6'55
2区(1周) 荻原 3'54 吉田 3'45 菅原 3'41
3区(2周) 稲嶺 7'00 小田 3'44 齋藤 7'07
奥澤 3'12
4区(1周) 毛利 3'58 内田 3'49 大島 3'30
5区(2周) 翔 6'57 本田 7'22 髙松 6'45
年始は1月3日より、箱根駅伝復路を部員全員で観戦しました。大学生の力強い走りを参考に、2025年どのような自分になりたいのか、目標を掲げ、達成に向け励み続けてほしいと思います。
保護者の皆様におかれましては、新年からお弁当のご準備等、ご協力ありがとうございました。
大宮東高校陸上競技部顧問・選手共に、より高みを目指し精進してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
陸上競技部 関東女子練習会
短距離チーム(女子限定)の走り納めの舞台は山梨県 身延山でした。
12月30日といえば関東女子練習会。埼玉からは大宮東、花咲徳栄が参戦。他、東京・神奈川・山梨の陸上に熱意あるチームが今年も集いました。
アップを済ませたら、あとは駆け上がるのみ!全287段ある階段を、2024年最後の追い込みとして、各自10本やり切りました。
試合から遠ざかって約2ヶ月、久しぶりに緊張感の中に飛び込んだ選手たち。エネルギッシュなチームの魂がぶつかり合いながら、身体に対する好刺激と精神力向上を得られたように思います。この経験を糧にさらなるパワーアップを遂げて、2025年に笑いましょう。
陸上競技部 栄養講習会を行いました!
11月30日土曜日に、明治の管理栄養士の方より、選手向け栄養講習会を行っていただきました。スポーツ選手にとって欠かすことのできない食事ですが、ただ量を摂取することが大切なわけではありません。今回は、実際に選手のお弁当を見ていただきながら、食事をすることにより起こる体のメカニズムや、どのようなメリットがあるか、資料を見ながら学ぶことができました。
選手向けの資料を用意していただき、書き込みをしながら、自身の食生活と照らし合わせて考えることができました。現時点で実施できていること、不足しているもの、改善点を選手たち自身で見つめ直す貴重な時間となりました。大舞台で最高のパフォーマンスが発揮できるよう、適切な食事を心がけていきましょう。
今回の講習会で、選手自身にも意識の変化が見られました。ぜひ、ご家庭でも食事管理について話をしていただき、よりよい体づくりと、パフォーマンス向上にご協力をお願いいたします。
陸上競技部 長距離ブロック 高校駅伝埼玉県予選会に出場しました!
10月30日(水)に熊谷にて行われました、
全国高等学校駅伝競技大会埼玉県予選会に、長距離ブロックが出場しました!
男子は7名で42.195km、女子は5名で21.0975kmを繋ぎました。
以下、試合結果を報告させていただきます。
【男子】
1区 三好 啓太 33.28 (区間20位)
2区 三浦 友心 9.21 (区間13位)
3区 高松 龍 27.46 (区間26位)
4区 小林 陽飛 28.20 (区間28位)
5区 奥澤 涼雅 9.52 (区間15位)
6区 大塚 泰我 17.41 (区間28位)
7区 大島 虎之介 16.55 (区間15位)
男子総合 16位 2時間23分26秒
【女子】
1区 岩淵 朱里 25.35 (区間32位)
2区 荻原 姫愛 16.20 (区間14位)
3区 吉田 萌々花 11.48 (区間12位)
4区 毛利 嶺亜 12.35 (区間14位)
5区 内田 美結 21.12 (区間25位)
女子総合 17位 1時間27分32秒
秋特有の朝の冷え込み、日中の暑さに加え、午後には強風が吹く中でのレースとなりました。陸上特に長距離は、長時間自分と戦い続ける個人スポーツです。しかし駅伝だけは、“襷を繋ぐ”チームの戦いであり、良くも悪くも一人の結果がチームの結果に直結してしまいます。普段感じることの無い緊張感を持ちながら臨んだ選手も多かったと思いますが、最後まで全員がチームの襷を繋ぎきれた事は、大きな成果であり、とても嬉しいことだと感じています。みんな本当によく頑張りました!レースで感じた強みや課題をこれからの日々の練習へ活かせるよう、精進して参ります。
短距離部員をはじめ保護者の皆様、OBOGの方々等、ご支援頂きありがとうございました。
来年は記録・順位共にさらに高みを目指し、顧問・選手一同頑張って参ります!
引き続き暖かいご声援の程、よろしくお願い致します!
陸上競技部 関東新人大会 結果報告
10月19日・20日の2日間で栃木県カンセキスタジアムにて開催された、関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に出場してきました。結果は以下の通りです。
【男子】
4×100mR 遠藤 風間 磯田 笠原 42'90 予選敗退
【女子】
棒高跳 渡邊 紗菜 3m75cm ㊗優勝&大会記録更新!
女子棒高跳では、自己ベスト更新を狙い積極的な跳躍が見られましたがあと一歩及ばず…それでも大会記録更新の活躍を見せてくれました!男子4×100mRでは悔しさの残る結果となりました。2週間後に迫る静岡県で開催の「エコパトラックゲームズ」でまたリベンジを果たしたいと思います!引き続き応援のほどよろしくお願いします!