陸上競技部 活動報告
陸上競技部 長距離ブロック 校内一次合宿を行いました!
陸上競技部長距離ブロックでは、
7月22日から25日まで、3泊4日の第一次校内合宿を行いました。
暑さを避けるため、朝日と共に眠い目をこすりながらの早朝練習、プールにて行われた昼練習、ジョグをメインとした夕練習の三部にわたる練習を行いました。
合宿前に行われたミーティングで掲げたチーム、個人の目標を達成するための一歩として、選手一人ひとりが強い想いを持って、今回の一次合宿に臨みました。
"勝負の夏"が始まりました!
この夏で成長するためには、暑さはもちろんのこと、自分自身と向き合い続けなければなりません。
9月の新人戦、10月末に行われる駅伝に向け、ひとりひとりがさらなる競技力の向上をめざし、全力で練習に励みたいと思います!
快く送り出してくださった保護者の皆様、
たくさんの差し入れを下さった陸上競技部保護者の皆様、合宿にご協力頂いた関係者の皆様、ありがとうございました。
8月20日から23日までの3泊4日で、
第二回目の校内合宿を行う予定です。
さらに成長した姿をお見せできるよう、
日々の練習を大切に、全力で取り組んでいきたいと思います!
引き続き、ご声援の程、宜しくお願い致します!!
陸上競技部 国民スポーツ大会南部地区予選会 結果報告
7月12.13日に、上尾陸上競技場にて行われた、国民スポーツ大会南部地区予選会に出場して参りました。
結果は以下、入賞記録のみ報告とさせていただきます。
〈男子〉
A100m 優勝 島村捺 10.73PB
準優勝 高橋涼哉 10.84
7位 中野來輝 11.17
B100m ★4位 木下蓮心 11.21PB
200m ★準優勝 高橋涼哉 21.94PB
7位 磯田凌空 22.46PB
400m ★優勝 笠原羽大 49.56PB
110mH 準優勝 浦部蒼大 15.33PB
B110mH ★4位 萩原健太 16.59
400mH ★優勝 浦部蒼大 54.79
★準優勝 川口十三央 55.56PB
4×100mR 優勝
高橋 島村 中野 笠原 41.20
4×400mR 7位
村田 笠原 川口 桐ヶ谷 3’24”16
走高跳 優勝 辻来空 1m96
6位 土澤悠雅 1m80
7位 片倉颯太 1m80
走幅跳 5位 青木智哉 6m54PB
B走幅跳 ★4位 板橋修真 6m25
7位 宮崎風希 5m93
1500m 準優勝 三好啓太 4’06”33PB
6位 高松龍 4’09”16
3000m 3位 三好啓太 9’01”95
6位 高松龍 9’09”72PB
〈女子〉
A100m 8位 浅見一花 13.05
200m 優勝
イレチュクアマカミラ 24.82
6位 浅見一花 26.26PB
7位 綿貫七理 26.42PB
B100m ★4位 高橋百々 12.58PB
B100mH ★4位 高橋由衣 16.44
400m ★優勝
イレチュクアマカミラ 56.32
4×100mR 準優勝
毛利 イレチュク 浅見 吉田朱 49.08
4×400mR 準優勝
毛利 綿貫 イレチュク 吉田萌 3’59”87
棒高跳 優勝 渡邊紗萊 3m50
多くの種目で、選手たちの活躍が輝く2日間となりました。
上記以外にも、自己ベストを更新した選手も多く、一人ひとりにとって自信になるレースとなり、達成感のある表情 が多くみられました。暑さが非常に厳しい夏休みに入りますが、さらなる競技力の向上を目指して、練習に励んでまいります!
★印をつけた選手に関しては、8月11日に上尾にて行われる国民スポーツ大会県予選会に、駒を進めることができました。B種目に関しては今大会同様の種目、それ以外は、300m、300mHへの出場を予定しております。獲得できたレースの機会、また目標をもって臨みたいと思います。
陸上競技部 埼玉県陸上競技選手権大会 結果報告
6月29.30日の2日間、熊谷にて埼玉県陸上競技選手権大会に出場してまいりました。大学生、社会人までも相手にした、県内最大の競技会で、以下の戦績を収めることができました。
〈入賞 兼 関東選手権出場資格獲得種目〉
200m 準優勝 イレチュク アマカ ミラ
25.03 -0.3(予選 25.11 -1.4)
400m 優勝 イレチュク アマカ ミラ
55.86 PBタイ(予選 56.95)
4×400mR 第7位 3:58.29 PB
毛利嶺亜 綿貫七理 イレチュクアマカミラ 浅見一花
(予選 4:00.18 毛利 綿貫 吉田萌 イレチュク)
棒高跳 優勝 渡邊 紗萊 3m60
4×100mR 第4位 41.47
髙橋涼哉 島村捺 中野來輝 笠原羽大
(準決 41.33 髙橋 島村 中野 笠原)
(予選 42.34 笠原 島村 中野 木下)
〈その他入賞種目〉
棒高跳 第8位 倉地崚太 4m00
※記録情報詳細
http://sairiku.net/result/2024/kumagaya_0629/shtml/TimeTable.html
ハイレベル、かつ、高校の大会とは違う緊張感の中、各選手健闘してくれました。関東選手権は8月23日から25日にかけて、千葉県総合スポーツセンター陸上競技場にて行われます。貴重な経験の場とできるよう、そこに向けた準備にまた努めて参ります。
陸上競技部 関東高校陸上 結果報告
6月14日から17日、東京駒沢オリンピック公園陸上競技場にて、「令和6年度関東高校陸上競技大会」が行われました。本校からは5種目に出場、以下結果一覧です。
・400m 準優勝 イレチュク アマカ ミラ
55.86 PB (予選 57.12)
・棒高跳 優勝 渡邊 紗萊 3m80
・4×100mR 第5位 41.09 PB (予選 41.25)
髙橋 涼哉 島村 捺 中野 來輝 笠原 羽大
・走高跳 準優勝 辻 来空 1m98
㊗上記4種目は福岡インターハイ出場決定!!
・100m 準決勝進出 髙橋 涼哉 11.17 -3.3
(予選 11.17 -3.1)
準決勝進出 島村 捺 11.11 -0.7
(予選 11.09 -1.4)
どの学校もどんな選手も、求められた日に結果を出さねばなりません。「北関東予選の通過」が最低にして最大の目標。多大なるプレッシャーの中、各選手の健闘が光りました。
福岡インターハイは7月28日〜8月1日の日程で行われます。当然ですが、今後さらなる高い壁が待っています。喜びの次は再び備え。残された時間、大宮東はまだまだ強くなると誓います…!
今大会もチーム関係者、多くの方々よりお力添えを頂きました。選手の実力発揮を支えて下さったこと、大変感謝しております。引き続きご声援の程、宜しくお願い致します!!
※以下URLは記録速報ページです。
http://gold.jaic.org/jaic/member/tokyo/2024r-kou/kanto/tt.html
陸上競技部 学校総合体育大会埼玉県予選
5月12日から15日までの4日間、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて「学校総合体育大会 埼玉県予選」を闘ってきました。以下、競技結果ご覧下さい。
【入賞】
200m 7位 イレチュクアマカミラ 25.35(-0.7)
(準決 25.31 予選 25.87)
400m 5位 イレチュク アマカ ミラ 57.44
(準決 56.56 予選 1:00.50)
棒高跳 優勝 渡邊紗萊 3m70
100m 4位 髙橋涼哉 10.99(+0.1)
(準決 11.00 予選 11.00)
6位 島村捺 11.01(+0.1)
(準決 11.03 予選 10.95)
400mH 8位 浦部蒼大 55.80
(準決 55.48 予選 57.13)
4×100mR 4位 髙橋 島村 中野 風間 41.85
(準決 木下 島村 中野 髙橋 41.60)
(予選 木下 島村 中野 髙橋 41.58)
走高跳 優勝 辻来空 1m96
北関東大会出場権獲得には各種目6位以内の入賞が条件(女子棒高跳は4位まで)。それを通過した女子400m、棒高跳、男子100m2名、4×100mR、走高跳で関東大会(東京駒沢オリンピック公園陸上競技場)への切符を手にすることができました。福岡での本戦を見据えながら、また本番に実力発揮できるよう準備を進めて参ります。
本大会もご支援、ご声援ありがとうございました。
※その他記録についてはこちらからご覧頂けます。
http://sairiku.net/result/2024/kumagaya_0512/shtml/TimeTable.html