柔道部 活動報告
柔道部 インターハイ予選
6月12日(月)・13日(火)と翌週6月19日(月)、全国高等学校柔道大会埼玉県予選会(通称:インターハイ予選)が埼玉県立武道館にて開催されました。
結果は下記の通りです。
【結果】
女子団体 第3位
女子個人 52㎏級 鈴木 第3位
57㎏級 福塚 第3位
63㎏級 岩鉃 第3位
78㎏超級 鈴木 準優勝
惜しくもインターハイの出場権獲得には手が届きませんでしたが、団体戦、および、個人戦で複数名の生徒が入賞することができました。
今後も精進してまいりますので、応援宜しくお願い致します。
柔道部 埼玉県ジュニア
5月21日(日)、埼玉県立武道館にて埼玉県ジュニア柔道体重別選手権大会が開催されました。
結果は女子78kg超級にて鈴木が第3位に入賞し、関東ジュニア柔道体重別選手大会の出場権を獲得することができました。
更なる高みを目指して引き続き精進してまいりますので、今後とも応援宜しくお願い致します。
柔道部 関東大会予選
5月8~10日、埼玉県立武道館にて関東高等学校柔道大会の埼玉県予選が行われました。
結果は女子団体と女子個人3階級が入賞し、関東大会の出場権を獲得することができました。
【結果】
女子団体 第5位
女子個人 52㎏以下級 鈴木 第2位
63㎏以下級 大地 第2位
78㎏超級 鈴木 第2位
今後とも精進してまいりますので、応援宜しくお願い致します。
柔道部 国体予選
6月25日、県立武道館にていちご一会とちぎ国体県予選会が行われました。
女子キャプテンの大前星奈がエントリーし、補欠選手に選考されました。
本校卒業生や実業団選手のハイレベルな柔道を見て、学ぶことも多くあったと思います。
厳しい組み手争い、技のスピードやキレ、素早い寝技への移行、それらを可能とするのは日々の確実な反復練習です。
アップを見るだけでその差は歴然ですが、監督からの助言を大切に「こだわって」稽古すれば必ず上達するということも再確認できました。
次は選手として本戦に出場できるよう、目的意識をもって取り組んでいきたいと思います。
柔道部 インターハイ予選団体
6月20、21日に県立武道館にて全国高校総体埼玉県予選の団体戦が行われました。
【結果】
女子団体 第3位
3年生と共に戦える最後の大会です
女子団体戦 入賞選手
女子団体では入賞を果たしたものの、技術面・精神面ともに準備不足な部分が見られました。
反省点を謙虚に振り返り、全員で改善していく必要がありそうです。
ここからは1・2年生が主体となりますが、応援されるチームを目指して努力していきます。