活動報告

カテゴリ:大会結果

陸上競技部 新人戦 南部地区予選会

9月の8.9日と、上尾で行われた新人戦 南部地区予選を戦って参りました。結果は以下の通りです。

【入賞】

女子 総合第6位

・200m    第4位 イレチュク アマカ ミラ 26.24(+0.9)

・400m    第4位 イレチュク アマカ ミラ 60.70

・800m    第8位 上田 絵理子 2:27.25

・1500m   第6位 植草 美由希 4:54.66

     第7位 松田 亜衣菜 4:54.96

・3000m    第5位 植草 美由希 10:28.17

     第7位 松田 亜衣菜 10:43.60

・棒高跳 優勝 渡邊 冴璃 3m50  GR

・4×100mR    第3位 51.29

 渡邊・イレチュク・浅見・毛利 

 

男子 総合第4位

・100m      第7位 島村 捺 11.50(-1.6)

・200m   第3位 延 朱鷺 22.70(+0.8)

・110mH 第3位 長谷川 稜 16.09(-2.0)

     第6位 羽田 孝輝 17.37(-2.0)

・棒高跳 優勝 髙橋 涼哉 3m80

・走幅跳 第5位 中野 來輝 6m38(+0.8)

     第6位 笠井 公登 6m28(+0.6)

・三段跳 準優勝 笠井 公登 12.83(-1.6)

・走高跳 第5位 辻 来空 1m80

・4×100mR 第3位 42.57

 髙橋 延 木村 島村

・4×400mR 準優勝 3:27.17

 木原 大瀧 長谷川 延 

【県大会出場権獲得】

・100m 木村 陽路

・400m 大瀧 司

・400mH 羽田 孝輝

・5000m 岡 義大

・走高跳 土澤 悠雅

・棒高跳 倉地 崚太

 

選手たちの様子を見ると、悔しさの方が目立つ苦い試合であったように思います。県大会に駒を進めた種目に関してはぬかりなく準備をして、目指す順位をもぎ取りにいきます。

今大会もご声援ありがとうございました!

陸上競技部 関東選手権 ~山梨~

8月19日から21日の3日間、山梨のJITリサイクルインクスタジアムにて「第95回  関東陸上競技選手権大会」が開催されました。

チームの要であった3年生主体の4継チームも、感慨深いラストランとなりました。

また、今大会で一線を退く者もおり、様々な想いを抱えながら臨んだ試合、結果は以下の通りです。

 

【入賞種目】

・女子走幅跳 西田礼菜 準優勝 5m99(+2.6) PB

・女子棒高跳 渡邊冴璃 第7位 3m60

・女子4×100mR     第3位 47.69

 篠かれん 長島ありさ 松野小梅 舘田木香

(予選 47.98    

 西田礼菜 長島ありさ 松野小梅 舘田木香)

(準決 47.26    

 篠かれん 長島ありさ 松野小梅 山内そよ)

最後まで真摯に陸上競技に向き合い、持てる力を最大限発揮する姿には心打たれるものがありました。

短距離チームは、ここから本格的に1・2年生主体の新体制となります。次なる目標は9月8、9日の新人戦南部地区大会。本番で躍動できるよう、日々の練習から真剣に打ち込んで参ります!

陸上競技部 徳島インターハイ 全てをぶつけてきました!

8月3日から7日にかけ、徳島県ポカリスエットスタジアムで開催されたインターハイ本選を戦って参りました!!

本校からは男女計6種目に出場し、以下の成績を収めることができました。 

祝 全国大会入賞種目

[女子]

・400m    山内そよ 第3位 55.26

 (予選 55.13   準決 56.14)

・4×400mR    第7位 3:51.62

 松野小梅 長島ありさ イレチュク アマカ ミラ    山内そよ

 (予選 3:50.35    準決 3:47.73)

 

その他出場種目

[女子]

・4×100mR    準決勝進出 46.91

 西田礼菜 長島ありさ 篠かれん 山内そよ

 (予選46.84)

・棒高跳 渡邊冴璃    3m50     第10位

・100m     長島ありさ   12.32(+1.5)  予選敗退

[男子]

・棒高跳 髙橋涼哉    4m70   PB        予選敗退 

 

〈女子400ⅿ決勝 ホームストレートでの優勝争い〉

  

   

     〈女子400ⅿ 表彰式と獲得メダル〉

   〈女子4×100ⅿR準決勝 1走→2走〉

   〈女子4×100ⅿR準決勝 2走→3走〉

〈女子4×400ⅿR決勝前〉 

    「最高の舞台で悔いのない走りを」

    〈出発前は全員で闘魂注入!!〉

     〈女子4×400ⅿR 表彰式〉

 終わり見えぬコロナ禍中の徳島インターハイでしたが、高校生にとって最高舞台である本大会が行われたこと、遠征メンバーが皆元気にやり切れたことを何よりも嬉しく思います。

昨年の4×100ⅿR全国4位入賞に続く今年の大勝負でしたが、万全の準備で挑んだ結果、女子400ⅿで全国3位入賞、女子4×400ⅿRでは全国7位入賞をもぎ取ることができました。決して簡単でないこの快挙は「準備が全て」という監督の言葉を信じ、ここに懸けてきた各選手の努力の結晶だと感じます。計り知れない重圧の中、持てる力を発揮してくれた選手たちは大変立派で、輝いておりました。

また、選手を後押ししてくれたサポートメンバーにも、この場を借りて賛辞を贈りたいと思います。選手のパフォーマンス向上のために、身を呈して動いてくれていた姿は「チーム力」を体現しておりました。

本校、陸上競技部を支援してくださる保護者、並びに関係者の皆様、無事にインターハイを戦い抜けたことは日頃からのご理解、お力添えのおかげです。本当にありがとうございます。この結果に慢心することなく、また次を見据えて力を高めてまいります!

   〈7泊8日、大変お世話になりました! 〉

 みどり旅館様、長い期間中栄養たっぷりの食事と、心の安らぎ、方々に渡るご配慮、本当にありがとうございました!皆様の温かさには感謝してもし切れません。またいつか、あのちらし寿司を食べに行きます…!

 

 

陸上競技部 国体予選 南部地区大会

7月15.16日、上尾運動公園陸上競技場で行われた「国体予選 南部地区大会」に出場し、以下の結果を収めることができました。

 

女子
B100m  イレチュクアマカミラ 第6位 12.81(+0.7)
100m  西田 礼菜  優勝   12.33(+0.7)
      舘田 木香  第3位 12.55(+0.7)
200m     山内 そよ  優勝   24.86(+0.6)
      舘田 木香  第3位 26.19(+0.6)
300m       佐藤 万悠  第8位  45.63
400m       山内 そよ  優勝    55.39
     松野 小梅 準優勝     58.10
走幅跳  西田 礼菜  第4位     5m37(-0.5)
棒高跳  渡邊 冴璃  優勝       3m40 GR
4×100mR    優勝 47.34

西田  礼菜・長島  ありさ・篠  かれん・山内  そよ   
4×400mR    優勝 3:47.73

松野  小梅・長島  ありさ・イレチュク アマカ ミラ・山内  そよ 
800m       熊谷 叶香    第5位  2:20.99
1500m     植草 美由希 第6位 4:47.23
3000m     植草 美由希 第5位 10.34.59


男子
B100m     島村 捺   優勝  11.16(+0.7)
      髙橋 涼哉  第3位   11.30(+0.7)
      中野 來輝  第7位   11.60(+0.7)
100m       野口 翔汰  準優勝     11.02(+1.6)
200m       野口 翔汰  準優勝     22.43(+-0)
                吉田 達哉  第5位       22.90(+-0)
300m       木原 主翔  第3位    36.69
      茂野 勇斗  第5位    36.88
400m       吉田 達哉  準優勝   50.78
      木原 主翔  第8位    51.65
400mH     長谷川 稜  第5位    60.72
      羽田 孝輝  第6位       60.73
B走幅跳  中野 來輝  優勝  6m41
       柾木 圭吾  第3位     6m05
走幅跳   笠井 公登  第6位  6m28(+0.7)
      大島 俊亮  第7位  6m25(+0.4)
三段跳   笠井 公登  準優勝 13m07(+1.4)
      萩倉 祐二  第3位  12m86(+0.4)
      辻 来空   第8位  12m31(+0.8)
走高跳   辻 来空   優勝  1m80
      若松 琉来也 第5位  1m70
      伊藤 聡大  第7位  1m65
棒高跳   髙橋 涼哉  優勝  4m45 GR
      倉地 崚太  準優勝 3m80
4×100mR   準優勝 42.75

島村  捺・滝口  翔一・木村  陽路・髙橋  涼哉 
4×400mR   準優勝 3:23.58

木原  主翔・吉田  達哉・大瀧  司・茂野  勇斗 

2日間とも雨に踊らされる形となりましたが、万全の準備で戦い、今後に希望が持てる成果が残りました。陸上競技部一同、引き続き頑張って参ります!

 

陸上競技部 埼玉県選手権

6月25.26日と、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて開催された「第77回埼玉県陸上競技選手権大会」に出場して参りました。
両日とも36度を超える、正に「暑いぞ熊谷」状態でしたが、サポートメンバー含め、選手はよくやってくれたと思います。

関東選手権出場権獲得
男子棒高跳 5位 髙橋涼哉 4m40
女子棒高跳 優勝 渡邊冴璃 3m80 PB
女子走幅跳 3位 西田礼菜 5m55(-1.2)
女子4×100mR 優勝 47.31
 西田礼菜 長島ありさ 篠かれん 舘田木香
(予選 47.71 同メンバー)

標準突破している大学生や社会人も大勢参戦する中、入賞6位以内の上記種目は、8月に山梨にて開催される関東選手権の出場権獲得となりました!
インターハイ本選と併せて頑張って参ります。今大会もご声援ありがとうございました。