陸上部
6/19 三重インターハイ北関東予選会結果報告(陸上部)
8月に迫る三重インターハイの最終予選会・北関東大会が群馬県・正田醤油スタジアム(敷島競技場)で行われました。(6月15日(金)~6月18日(月))
【男子】
1500m 山澤 大地 4’00’80 予選敗退
110mH 森 誠也 15’58 準決勝敗退(予選15’61)
400mH 5位 堂阪 日向 54’10 (予選54’48)
400mR 5位 中村 堂阪 佐藤 正木 41’70 (予選41’65)
1600mR 戸谷 重田 堂阪 ハルブラウン 3’20’’63 予選敗退
走幅跳 23位 柏原 友城 4m96(+0.4)
【女子】
100m 4位 峯松 甘夏 12’46
7位 宮武 アビーダラリー 12’65
200m 7位 峯松 甘夏 25’54
400mR 3位 笹崎 鳥海 峯松 宮武 47’26 (予選47’17)
1600mR 西片 峯松 大野 秋藤 3’59’’24 予選敗退
4日間の天候は優れなかったものの、個人男子400mHと女子100m、団体男女400mRの計4種目でインターハイ出場権を獲得することができました。また、男女ともに400mRでのインターハイ出場権獲得は本校にとっても大きな快挙と言えます。8月に迫るインターハイ本戦に向け、また生徒とともに頑張っていきたいと思います。保護者の皆さま並びに関係者の皆さま、応援ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
【男子】
1500m 山澤 大地 4’00’80 予選敗退
110mH 森 誠也 15’58 準決勝敗退(予選15’61)
400mH 5位 堂阪 日向 54’10 (予選54’48)
400mR 5位 中村 堂阪 佐藤 正木 41’70 (予選41’65)
1600mR 戸谷 重田 堂阪 ハルブラウン 3’20’’63 予選敗退
走幅跳 23位 柏原 友城 4m96(+0.4)
【女子】
100m 4位 峯松 甘夏 12’46
7位 宮武 アビーダラリー 12’65
200m 7位 峯松 甘夏 25’54
400mR 3位 笹崎 鳥海 峯松 宮武 47’26 (予選47’17)
1600mR 西片 峯松 大野 秋藤 3’59’’24 予選敗退
4日間の天候は優れなかったものの、個人男子400mHと女子100m、団体男女400mRの計4種目でインターハイ出場権を獲得することができました。また、男女ともに400mRでのインターハイ出場権獲得は本校にとっても大きな快挙と言えます。8月に迫るインターハイ本戦に向け、また生徒とともに頑張っていきたいと思います。保護者の皆さま並びに関係者の皆さま、応援ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
5/15 三重インターハイ埼玉県予選会結果報告(陸上部)
5月11日(金)~14日(月)にかけて熊谷スポーツ文化公園陸上競技場において三重インターハイ埼玉県予選会が行われました。
※主な入賞者
【男子】
1500m 6位 山澤 大地
110mH 4位 森 誠也
400mH 3位 堂阪 日向
走り幅跳び 6位 柏原 友城
走り高跳び 7位 森廣 晃
400mR 4位 中村 堂阪 佐藤 正木
1600mR 4位 ハルブラウン 重田 正木 堂阪
【女子】
100m 4位 峯松 甘夏 5位 宮武アビーダラリー
200m 2位 峯松甘夏
400mR 2位 笹崎 鳥海 峯松 宮武
1600mR 6位 西片 峯松 神山 秋藤
七種競技 7位 大野 梨里葵
4日間の激しい戦いが終わりました。これほどまでに選手の怪我に悩まされた試合はありませんでした。本調子にない主力選手が続出の中、本人の頑張りはもちろん、サポートの選手をはじめとする周囲の人間がよく支え、何とか複数種目でインターハイ最終予選の関東大会につなげることができました。
今後はまず、しっかり疲労回復をしてまた頑張って行きたいと思います。
保護者、または関係者の皆様、応援ありがとうございました。
※主な入賞者
【男子】
1500m 6位 山澤 大地
110mH 4位 森 誠也
400mH 3位 堂阪 日向
走り幅跳び 6位 柏原 友城
走り高跳び 7位 森廣 晃
400mR 4位 中村 堂阪 佐藤 正木
1600mR 4位 ハルブラウン 重田 正木 堂阪
【女子】
100m 4位 峯松 甘夏 5位 宮武アビーダラリー
200m 2位 峯松甘夏
400mR 2位 笹崎 鳥海 峯松 宮武
1600mR 6位 西片 峯松 神山 秋藤
七種競技 7位 大野 梨里葵
4日間の激しい戦いが終わりました。これほどまでに選手の怪我に悩まされた試合はありませんでした。本調子にない主力選手が続出の中、本人の頑張りはもちろん、サポートの選手をはじめとする周囲の人間がよく支え、何とか複数種目でインターハイ最終予選の関東大会につなげることができました。
今後はまず、しっかり疲労回復をしてまた頑張って行きたいと思います。
保護者、または関係者の皆様、応援ありがとうございました。
三重インターハイ南部地区予選会結果報告(陸上部)
4月19日(木)~21日(土)に上尾競技場において三重インターハイ南部地区予選会が行われました。
※主な入賞者
【男子】
100m 7位 中村 蓮 8位 小舘健太
200m 7位 小舘健太
1500m 優勝 山澤大地
110mH 優勝 森 誠也
400mH 優勝 堂阪日向 3位 森 誠也
400mR 優勝 中村 堂阪 佐藤 正木
1600mR3位 ハルブラウン 堂阪 内田 重田
走り高跳び 7位 森廣
走り幅跳び 2位 柏原友城 4位 藤ノ木広夢
男子総合3位
【女子】
100m 2位 宮武アビーダラリー 5位 峯松甘夏
200m 3位 宮武アビーダラリー 4位 峯松甘夏
3000m 8位 大庭世理柰
400mH 5位 大水 舞
400mR 2位 笹崎 鳥海 峯松 宮武
1600mR5位 西片 神山 関根 秋藤
走り高跳び 4位 山崎
三段跳び 7位 山崎
七種競技 2位 大野梨里葵 4位 浅野杏果
女子総合4位
8月の三重インターハイの最初の予選会である南部地区大会が行われました。
結果はいろいろでしたが、5月11日から始まる県予選に向けて調子を上げていければ思います。
関係者の皆様、応援ありがとうございました。
埼玉県駅伝 結果報告
先日4日(日)行われた埼玉県駅伝に出場してきました。
結果は以下の通りです。
男子 2時間25分36秒 24位
1区 6.595km 山澤 大地 (2年)
2区 3.1km 山本 純平 (1年)
3区 12.1km 竹澤 蓮 (2年)
4区 3.9km 山口 新太 (2年)
5区 10.5km 久米本 海斗 (1年)
6区 6.0km 渡辺 嵐士 (2年)
女子 1時間21分28秒(チームベスト) 17位
1区 4.0km 松田 敬那 (1年)
2区 3.7km 菊地 玲菜 (2年)
3区 1.4km 山本 愛 (1年)
4区 5.4km 岡庭 朱里 (2年)
5区 6.0km 大庭 世理奈 (2年)
沿道からは多くの声援を頂きました。
ありがとうございました。
高校駅伝結果報告
11月1日(水)に第68回全国高等学校駅伝競走大会 埼玉県予選会が行われました。
今年は男女ともに3年生が少ない中で駅伝大会に挑み、結果は男子28位 女子15位でした。
1、2年生は3年生の想いを引き継いで、これからの練習を頑張ってほしいと思います。
男子 区間タイム 区間順位 通過順位
1区 竹澤 蓮 (2年) 33'34 38位
2区 山本 淳平 (1年) 9'52 31位 34位
3区 山澤 大地 (2年) 26'57 24位 27位
4区 渡辺 嵐士 (2年) 27'54 29位 29位
5区 中山 莉玖 (2年) 10'22 34位 28位
6区 久米本海斗(1年) 16'52 24位 28位
7区 山口 新太 (2年) 17'13 32位 28位
2"22"44 総合28位
女子 区間タイム 区間順位 通過順位
1区 大庭世理奈(2年) 22'40 23位
2区 松田 敬那 (1年) 15'31 11位 18位
3区 菊地 玲菜 (2年) 11'11 12位 15位
4区 川﨑莉香子(3年) 11'20 12位 15位
5区 岡庭 朱里 (2年) 19'22 18位 15位
1"20"04 総合15位
今年は男女ともに3年生が少ない中で駅伝大会に挑み、結果は男子28位 女子15位でした。
1、2年生は3年生の想いを引き継いで、これからの練習を頑張ってほしいと思います。
男子 区間タイム 区間順位 通過順位
1区 竹澤 蓮 (2年) 33'34 38位
2区 山本 淳平 (1年) 9'52 31位 34位
3区 山澤 大地 (2年) 26'57 24位 27位
4区 渡辺 嵐士 (2年) 27'54 29位 29位
5区 中山 莉玖 (2年) 10'22 34位 28位
6区 久米本海斗(1年) 16'52 24位 28位
7区 山口 新太 (2年) 17'13 32位 28位
2"22"44 総合28位
女子 区間タイム 区間順位 通過順位
1区 大庭世理奈(2年) 22'40 23位
2区 松田 敬那 (1年) 15'31 11位 18位
3区 菊地 玲菜 (2年) 11'11 12位 15位
4区 川﨑莉香子(3年) 11'20 12位 15位
5区 岡庭 朱里 (2年) 19'22 18位 15位
1"20"04 総合15位