大宮東の出来事

1年生講演会『困難に負けない力、心の回復力 ”レジリエンス” を育てよう!』を開催しました。

11月27日(水)の2、3時限目に日本ポジティブ教育協会理事の鈴木水季先生を講師に迎え、講演会を開催しました。

レジリエンスとは困難に耐える力・逆境に負けない力のことで、「逆境力」「回復力」とよばれます。

ワークシート・資料を使いながら、最新の研究に基づき、ネガティブな思考から脱出するための方法についてお話をしていただきました。その方法として、

 脳の働きを最良の状態にするため身体を動かすこと(Active)

 音楽を聴いたり呼吸を整えリラックスして落ち着くこと(Calming)

 立ち止まって考え直してみること(Thinking)

を実演を交え紹介していただきました。特に(立ち止まって考え直す)ことで、発想の転換ができるようになるそうです。(立ち止まって考え)ることを習慣化することは、本校の生徒に身に付けてほしい「自主性」の育成にもつながります。

ぜひ、実践していきましょう。

      【姿勢を整え、呼吸している様子】

 鈴木先生の丁寧なお話で、普段の自分を見つめ直す良い機会が得られました。

鈴木先生、ありがとうございました‼︎