2015年5月の記事一覧
スディルマンカップ2015結果報告(バドミントン部女子)
中国東莞市で10日~17日に行われました。
スディルマンカップは男女混合の国別対抗戦です。
本校卒業生の奥原希望選手の活躍もあり日本初のメダル、銀メダルを獲得しました。
スディルマンカップ結果と写真
奥原希望選手の応援もよろしくお願いします。
韓国・日本高校交流競技会(バドミントン部女子)
韓国唐津市で行われていました韓国・日本高校交流競技会の詳細が下記のアドレスで見られますのでご覧ください。
韓国・日本高校交流競技会結果
応援、ありがとうございました。
韓国・日本交流競技会(バドミントン部女子)
韓国唐津市で行われています交流競技会三日目の結果です。
高畑祐紀子③はダブルスのみに出場しました。
ダブルスでは初勝利となりました。
日本は5対4で勝ちました。
高畑祐紀子③はダブルスのみに出場しました。
ダブルスでは初勝利となりました。
日本は5対4で勝ちました。
スデイルマンカップ(バドミントン部女子)
中国東莞市で行われています男女混合世界国別対抗戦は最終日・決勝を迎えました。
世界ナンバー1をそろえた中国と対戦。
奥原希望選手は相手選手との相性からか今回初めて出場はありませんでした。
日本は中国に敗れたものの初のメダルである銀メダルを獲得しました。
世界ナンバー1をそろえた中国と対戦。
奥原希望選手は相手選手との相性からか今回初めて出場はありませんでした。
日本は中国に敗れたものの初のメダルである銀メダルを獲得しました。
韓国・日本交流競技会2日目(バドミントン部女子)
韓国唐津市で行われている競技会は2日目を迎えました。
高畑祐紀子③は1日目に続きシングルス、ダブルスの両種目に出場しました。
シングルスはファイナルで勝ったもののダブルスはストレートで敗れてしまいました。
結果、日本は5対4での勝利となりました。
応援をよろしくお願いします。
高畑祐紀子③は1日目に続きシングルス、ダブルスの両種目に出場しました。
シングルスはファイナルで勝ったもののダブルスはストレートで敗れてしまいました。
結果、日本は5対4での勝利となりました。
応援をよろしくお願いします。
韓国・日本交流競技会(バドミントン部女子)
韓国・唐津市で行われている競技会の結果です。
高畑祐紀子③はダブルス、シングルスの両種目に出場しました。
シングルスでは勝利したものの、ダブルスでは敗れてしまいました。
結果、日本は8対1で勝ちました。
今日は2日目が行われます。
応援お願いします。
http://www.badminton.or.jp/2015/kannnichi_high/index.htm
高畑祐紀子③はダブルス、シングルスの両種目に出場しました。
シングルスでは勝利したものの、ダブルスでは敗れてしまいました。
結果、日本は8対1で勝ちました。
今日は2日目が行われます。
応援お願いします。
http://www.badminton.or.jp/2015/kannnichi_high/index.htm
スデイルマンカップ(バドミントン部女子)
中国で行われている男女国別対抗戦で本校卒業生の奥原希望が出場しています。
奥原希望選手の活躍もあり初の決勝進出です。
決勝は現地時間、2時から強豪国中国と対戦します。
応援お願いします。
奥原希望選手の活躍もあり初の決勝進出です。
決勝は現地時間、2時から強豪国中国と対戦します。
応援お願いします。
インターハイ南部地区予選結果報告(バドミントン部女子)
さいたま市記念総合体育館でシングルスが行われました。
残念ながら長谷川舞③のみとなりました。
県シードを持っている伊東③、高畑③の3人が6月の県予選に出場します。
また、応援をよろしくお願いします。
残念ながら長谷川舞③のみとなりました。
県シードを持っている伊東③、高畑③の3人が6月の県予選に出場します。
また、応援をよろしくお願いします。
インターハイ南部地区予選結果報告(バドミントン部女子)
さいたま市記念総合体育館で個人ダブルスが行われました。
大会前に数人けがをして迎えたため心配されましたがそのとおりの結果となってしまいました。
18位までが6月に行われます埼玉県予選に出場できます。
佐藤遥③・長谷川舞③、中村南美③・滝北あかね②、長谷川唯③・林柚希①の3ペアが出場権を得ました。
明日はシングルスが行われます。
応援、お願いします。
大会前に数人けがをして迎えたため心配されましたがそのとおりの結果となってしまいました。
18位までが6月に行われます埼玉県予選に出場できます。
佐藤遥③・長谷川舞③、中村南美③・滝北あかね②、長谷川唯③・林柚希①の3ペアが出場権を得ました。
明日はシングルスが行われます。
応援、お願いします。
オリンピックレース(バドミントン部女子)
5月になりました。
リオデジャネイロオリンピックの出場権をかけたポイントレースが今月から1年間行われます。
本校の卒業生奥原希望選手がオリンピック出場を目指し各大会に参加していきます。
オリンピック出場には世界ランキング上位者であることはもちろんですが同国複数人出場(2名)となると16位以内に入らないといけません。
現在、奥原選手は10位と日本人ではトップですが20位までにあと3人います。
まず10日~17日中国・東莞市で行われます男女混合国別対抗戦
「バドミントン世界国別対抗戦 スディルマンカップ2015」
に出場します。
CS放送・TBSチャンネル2で放映されますので応援お願いします。
放送予定
リオデジャネイロオリンピックの出場権をかけたポイントレースが今月から1年間行われます。
本校の卒業生奥原希望選手がオリンピック出場を目指し各大会に参加していきます。
オリンピック出場には世界ランキング上位者であることはもちろんですが同国複数人出場(2名)となると16位以内に入らないといけません。
現在、奥原選手は10位と日本人ではトップですが20位までにあと3人います。
まず10日~17日中国・東莞市で行われます男女混合国別対抗戦
「バドミントン世界国別対抗戦 スディルマンカップ2015」
に出場します。
CS放送・TBSチャンネル2で放映されますので応援お願いします。
放送予定