2015年11月の記事一覧
日本ジュニアグランプリ結果報告
大会2日目。
決勝トーナメントが行われました。
準々決勝 岡山県 3-1
準決勝 東京都 3-0
決勝 福岡県 3-1
見事優勝することができました。
応援ありがとうございました。
決勝トーナメントが行われました。
準々決勝 岡山県 3-1
準決勝 東京都 3-0
決勝 福岡県 3-1
見事優勝することができました。
応援ありがとうございました。
埼玉県高校新人大会結果報告
大会3日目。
シングルスが行われました。
大貫真里奈① 2回戦
第3シードとの対戦となり、全日程が終了しました。
1月の新人大会、春の大会に向けて練習に励みたいと思います。
これからも応援をお願いします。
シングルスが行われました。
大貫真里奈① 2回戦
第3シードとの対戦となり、全日程が終了しました。
1月の新人大会、春の大会に向けて練習に励みたいと思います。
これからも応援をお願いします。
日本ジュニアグランプリ結果報告
宮城県仙台市で行われます小中高一チームの団体戦に埼玉県代表として伊東佑美③・髙畑祐紀子③が出場しています。
予選リーグ
対 愛知県 4-1
対 宮城県B 5-0
2勝で1位になり、明日の準々決勝に臨みます。
応援をお願いします。
予選リーグ
対 愛知県 4-1
対 宮城県B 5-0
2勝で1位になり、明日の準々決勝に臨みます。
応援をお願いします。
埼玉県高校新人大会結果報告
大会2日目。
ダブルスが行われました。
滝北あかね②・大貫真里奈① 3回戦
石原怜奈①・林柚希① 2回戦
加藤江梨花②・澤田麗奈② 1回戦
残念ながら県シードをとることができませんでした。
応援いただきありがとうございました。
ダブルスが行われました。
滝北あかね②・大貫真里奈① 3回戦
石原怜奈①・林柚希① 2回戦
加藤江梨花②・澤田麗奈② 1回戦
残念ながら県シードをとることができませんでした。
応援いただきありがとうございました。
埼玉県高校新人大会結果報告
くまがやドームで団体戦が行われました。
準々決勝
大宮東 2 (複 2-0) 3 星野(西地区1位)
(単 0-3)
第1ダブルスでさい先よく先勝し、第2ダブルスもファイナルながら王手をかけました。
続く第1、第2シングルスもファイナルにもつれ込む接戦でしたが敗れ2対2。
第3シングルスも2ゲーム目はあと一息まで追い詰めましたが逆転で勝利を逃してしまいました。
応援いただきありがとうございました。
世界ジュニア選手権大会報告
大会3日目。
混合ダブルス4回戦
台湾選手との試合は0対2(14-21 12-21)で負け、ベスト32でした。
女子ダブルス5回戦
中国選手との試合は0対2(11-21 12-21)で負け、ベスト16でした。
これで髙畑の試合は終了しました。
応援ありがとうございました。
日本選手は残っていますので、応援をよろしくお願いします。
混合ダブルス4回戦
台湾選手との試合は0対2(14-21 12-21)で負け、ベスト32でした。
女子ダブルス5回戦
中国選手との試合は0対2(11-21 12-21)で負け、ベスト16でした。
これで髙畑の試合は終了しました。
応援ありがとうございました。
日本選手は残っていますので、応援をよろしくお願いします。
世界ジュニア選手権大会報告
個人戦2日目が行われました。
髙畑は女子ダブルス2回戦から出場しました。
2回戦 アメリカの選手と対戦し、2対0(21-1321-7)で勝ちました。
3回戦 マレーシアの選手と対戦し、2対0(21-1526-24)で勝ちました。
今後の予定
女子ダブルス5回戦
12日PM4:10(13日AM6:10)
昨年の優勝者中国選手と対戦します。
混合ダブルス4回戦
12日AM9:15(12日PM11:15)
台湾選手
混合ダブルス5回戦
12日PM5:20(13日AM7:20)
いずれも現地時間
応援よろしくお願いします。
髙畑は女子ダブルス2回戦から出場しました。
2回戦 アメリカの選手と対戦し、2対0(21-1321-7)で勝ちました。
3回戦 マレーシアの選手と対戦し、2対0(21-1526-24)で勝ちました。
今後の予定
女子ダブルス5回戦
12日PM4:10(13日AM6:10)
昨年の優勝者中国選手と対戦します。
混合ダブルス4回戦
12日AM9:15(12日PM11:15)
台湾選手
混合ダブルス5回戦
12日PM5:20(13日AM7:20)
いずれも現地時間
応援よろしくお願いします。
世界ジュニア選手権大会報告
本日、髙畑祐紀子の出場したミックスダブルス2回戦が終わりました。
第4シードのデンマーク選手と対戦2対0(21-17/22-20)で勝ちました。
3回戦は台湾の選手となります。
明日はPM3:00からダブルスに出場し、アメリカの選手と対戦します。
日本時間の12日AM5:00の予定です。
応援をお願いします。
第4シードのデンマーク選手と対戦2対0(21-17/22-20)で勝ちました。
3回戦は台湾の選手となります。
明日はPM3:00からダブルスに出場し、アメリカの選手と対戦します。
日本時間の12日AM5:00の予定です。
応援をお願いします。
世界ジュニア選手権大会報告
大会も団体戦が終わり個人戦が本日より始まります。
本日現地時間PM6:45より髙畑祐紀子がミックスダブルスに出場します。
対戦相手は第4シードでデンマークペアです。
ペルーとの時差は-14時間。
日本時間では11日AM8:45となります。
応援をよろしくお願いします。
本日現地時間PM6:45より髙畑祐紀子がミックスダブルスに出場します。
対戦相手は第4シードでデンマークペアです。
ペルーとの時差は-14時間。
日本時間では11日AM8:45となります。
応援をよろしくお願いします。
世界ジュニア選手権大会報告
団体準決勝が行われました。
アジアジュニア選手権大会準決勝、0対3で敗退したチャンピオン国、中国との対戦でした。
高畑の出場はありませんでしたが2対3の接戦で敗れ、3位となり銅メダルを獲得しました。
引き続き個人戦があります。
応援をお願いします。
アジアジュニア選手権大会準決勝、0対3で敗退したチャンピオン国、中国との対戦でした。
高畑の出場はありませんでしたが2対3の接戦で敗れ、3位となり銅メダルを獲得しました。
引き続き個人戦があります。
応援をお願いします。
世界ジュニア選手権大会報告
ペルー・リマ市で第2日目が行われました。
2戦目はドミニカ共和国と対戦し5対0で勝ちました。
高畑はダブルスに出場し、2対0で勝利し貢献しました。
応援をお願いします。
2戦目はドミニカ共和国と対戦し5対0で勝ちました。
高畑はダブルスに出場し、2対0で勝利し貢献しました。
応援をお願いします。
諏訪山カップ結果報告
3日(火)、南部地区1年生女子のシングルス大会が行われました。
経験者の部
大貫真里奈 優勝
初心者の部
小熊実夢 3位
経験者の部
大貫真里奈 優勝
初心者の部
小熊実夢 3位
世界ジュニア選手権大会報告
ペルー・リマ市で昨日から始まった大会に高畑祐紀子③が日本ジュニアナショナル代表として参加しています。
大会は団体戦(ミックスダブルス・男子シングルス・女子シングルス・男子ダブルス・女子ダブルス)から行われ個人戦も行われます。
日本は団体初日マカオと対戦し、5対0で勝ちました。
高畑は団体最後のミックスダブルスに出場し2対0で勝利、日本の勝利に貢献しました。
大会は団体戦(ミックスダブルス・男子シングルス・女子シングルス・男子ダブルス・女子ダブルス)から行われ個人戦も行われます。
日本は団体初日マカオと対戦し、5対0で勝ちました。
高畑は団体最後のミックスダブルスに出場し2対0で勝利、日本の勝利に貢献しました。