2016年3月の記事一覧
放映のお知らせ(バドミントン部女子)
地デジ11chで奥原希望選手講演会の模様と本部のインタビューが放映されます。
『デイリーニュース』JCOMチャンネル埼玉
3月23日(水) 17時00分~
22時00分~
23時30分~
地域版ですので見られない地域もあります。
JCOMテレビ番組表
『デイリーニュース』JCOMチャンネル埼玉
3月23日(水) 17時00分~
22時00分~
23時30分~
地域版ですので見られない地域もあります。
JCOMテレビ番組表
会長杯争奪ダブルス大会結果報告(バドミントン部女子)
本日2日目が行われました。
Cグループ5ブロック準決勝に進出した川田深咲②・関野莉里花②の試合が行われました。
準決勝はファイナルにもつれ込みましたが勝つことができました。
決勝は2-0で勝ち、優勝しました。
応援ありがとうございました。
Cグループ5ブロック準決勝に進出した川田深咲②・関野莉里花②の試合が行われました。
準決勝はファイナルにもつれ込みましたが勝つことができました。
決勝は2-0で勝ち、優勝しました。
応援ありがとうございました。
会長杯争奪ダブルス大会結果報告(バドミントン部女子)
本日、桶川サンアリーナとアスカル幸手においてCグループとDグループの試合行われました。
5人が出場し、川田深咲②・関野莉里花②がCグループ5ブロックでベスト4に入り明日の準決勝に進みました。
5人が出場し、川田深咲②・関野莉里花②がCグループ5ブロックでベスト4に入り明日の準決勝に進みました。
奥原希望選手講演会
本日、10時20分から本校卒業生(31期生)の奥原希望さんの講演会が行われました。
本校生に向けて熱いメッセージをもらいました。
このメッセージに応えられるよう練習に励みたいと思います。
講演会の終わりには部員から奥原選手に寄せ書きを送りました。
奥原希望選手が全英選手権で優勝(バドミントン部女子)
イギリスで行われています第106回全英選手権で本校卒業生の奥原希望さんが日本で39年ぶりの優勝を果たしました。
5月初旬にBWF(世界バドミントン連盟)より発表されますリオデジャネイロオリンピック出場に大きく近づきました。
全英選手権は伝統のある大会でオリンピック、世界選手権のない時代から行われていて、世界一を決める大会と位置づけられていました。
現在ではオリンピック、世界選手権の次に位置づけられている大会となっています。

↑ 埼玉新聞 平成28年3月15日1面より ↑ 埼玉新聞 平成28年3月15日8面より
5月初旬にBWF(世界バドミントン連盟)より発表されますリオデジャネイロオリンピック出場に大きく近づきました。
全英選手権は伝統のある大会でオリンピック、世界選手権のない時代から行われていて、世界一を決める大会と位置づけられていました。
現在ではオリンピック、世界選手権の次に位置づけられている大会となっています。
↑ 埼玉新聞 平成28年3月15日1面より ↑ 埼玉新聞 平成28年3月15日8面より
バドミントン部女子の記事掲載について
卒業式(バドミントン部女子)
本日、卒業式が行われました。
6名の部員が卒業しました。
進路はそれぞれ違いますが新たな進路で活躍してくれることを期待しています。
6名の部員が卒業しました。
進路はそれぞれ違いますが新たな進路で活躍してくれることを期待しています。