2018年8月の記事一覧
8/29 女子バドミントン部ストリングス講習会
本日体育実験室においてストリングス講習会をプロのストリンガーを講師に招き行いました。
ストリングスの貼り方(1本張り、2本張り)、テンション、ストリングスの特徴。
ラケットの性能など教えていただきました。
生徒はメモをとり、質問するなど内容の濃い講習会となりました。
ストリングスの貼り方(1本張り、2本張り)、テンション、ストリングスの特徴。
ラケットの性能など教えていただきました。
生徒はメモをとり、質問するなど内容の濃い講習会となりました。
8/27 女子バドミントン部南部地区新人戦結果報告
本日、サイデン化学アリーナにおいて標記大会の最終日、シングルスのベスト32以上の試合が行われました。
結果は以下のとおりです。
田中優貴美 3位
石井朱里 ベスト8
森川奈美 ベスト16
加藤響 ベスト16
笹島栞菜 ベスト18
応援いただきありがとうございました。
今大会は5名が出場し、5名が県大会出場権を獲得しました。
11月に行われます県大会には下記の選手3名と併せ8名が出場します。
清家萌々香、十亀加奈江、野口結衣
県新人戦では団体3位、個人戦ではベスト4以上を目指し練習に励んでいきたいと思います。
今後も応援をよろしくお願いします。
結果は以下のとおりです。
田中優貴美 3位
石井朱里 ベスト8
森川奈美 ベスト16
加藤響 ベスト16
笹島栞菜 ベスト18
応援いただきありがとうございました。
今大会は5名が出場し、5名が県大会出場権を獲得しました。
11月に行われます県大会には下記の選手3名と併せ8名が出場します。
清家萌々香、十亀加奈江、野口結衣
県新人戦では団体3位、個人戦ではベスト4以上を目指し練習に励んでいきたいと思います。
今後も応援をよろしくお願いします。
8/22 女子バドミントン部奥原選手アジア大会結果報告
本日、インドネシアで行われていますアジア大会の団体戦決勝が行われました。
大会には本校卒業生の奥原希望さんが出場しています。
決勝は5連覇中で11回中10回優勝をしている中国との対戦です。
ここまで奥原希望選手は全勝でチームに貢献しています。
本日も1対1の第2シングルスに出場し勝利を収めました。
結果、3対1で48年ぶりの優勝となりました。
おめでとうございます。
大会には本校卒業生の奥原希望さんが出場しています。
決勝は5連覇中で11回中10回優勝をしている中国との対戦です。
ここまで奥原希望選手は全勝でチームに貢献しています。
本日も1対1の第2シングルスに出場し勝利を収めました。
結果、3対1で48年ぶりの優勝となりました。
おめでとうございます。
8/22 女子バドミントン部新人大会南部地区予選結果報告
本日、サイデン化学アリーナにおいて標記大会のシングルスが行われました。
本校からは5ペアが出場しました。
ベスト16入りまでが行われ、結果は以下のとおりです。
石井朱里、田中優貴美、森川奈美、加藤響 ベスト16
笹島栞奈 ベスト32
残りの試合は27日に行われます。
なお、ベスト32の笹島は17,18位決定戦に回り、県大会出場をかけて戦います。
応援していただきありがとうございました。
27日も頑張りますので、応援よろしくお願いします。
本校からは5ペアが出場しました。
ベスト16入りまでが行われ、結果は以下のとおりです。
石井朱里、田中優貴美、森川奈美、加藤響 ベスト16
笹島栞奈 ベスト32
残りの試合は27日に行われます。
なお、ベスト32の笹島は17,18位決定戦に回り、県大会出場をかけて戦います。
応援していただきありがとうございました。
27日も頑張りますので、応援よろしくお願いします。
8/21 女子バドミントン部新人大会南部地区予選結果報告
本日、サイデン化学アリーナにおいて標記大会のダブルスが行われました。
本校からは4ペアが出場しました。
結果は以下のとおりです。
森川奈美・加藤響 ベスト8
石井朱里・笹島栞奈 ベスト16
齋藤まみ・古山羽留 ベスト16
佐藤海帆・松井華乃 3回戦敗退
ベスト16以上の3ペアと県シードの2ペアの5ペアが11月の新人大会に出場します。
応援いただきありがとうございました。
本校からは4ペアが出場しました。
結果は以下のとおりです。
森川奈美・加藤響 ベスト8
石井朱里・笹島栞奈 ベスト16
齋藤まみ・古山羽留 ベスト16
佐藤海帆・松井華乃 3回戦敗退
ベスト16以上の3ペアと県シードの2ペアの5ペアが11月の新人大会に出場します。
応援いただきありがとうございました。
8/15 女子バドミントン部全日本ジュニア予選結果報告
本日、久喜市総合体育館でダブルスの予選が行われました。
優勝者は9月、長野県で行われます本戦に出場することができます。
本校からは3組が出場しました。
結果は以下のとおりです。
清家萌々香・十亀加奈江 ベスト4
田中優貴美・野口結衣 ベスト4
森川奈美・加藤響 1回戦敗退
残念な結果となりました。
応援いただきありがとうございました。
優勝者は9月、長野県で行われます本戦に出場することができます。
本校からは3組が出場しました。
結果は以下のとおりです。
清家萌々香・十亀加奈江 ベスト4
田中優貴美・野口結衣 ベスト4
森川奈美・加藤響 1回戦敗退
残念な結果となりました。
応援いただきありがとうございました。
8/15 女子バドミントン部全日本ジュニア予選結果報告
昨日、久喜市総合体育館でシングルスの予選が行われました。
優勝者は9月、長野県で行われる本戦に出場することができます。
本校からは3名が出場しました。
結果は以下のとおりです。
十亀加奈江 ベスト4
野口結衣 2回戦敗退
清家萌々香 2回戦敗退
残念ですが本戦出場は叶いませんでした。
本日、ダブルスが行われます。
引き続き応援をお願いします。
優勝者は9月、長野県で行われる本戦に出場することができます。
本校からは3名が出場しました。
結果は以下のとおりです。
十亀加奈江 ベスト4
野口結衣 2回戦敗退
清家萌々香 2回戦敗退
残念ですが本戦出場は叶いませんでした。
本日、ダブルスが行われます。
引き続き応援をお願いします。
8/3 女子バドミントン部世界選手権大会報告
中国南京市で行われています世界選手権大会に本校OGの奥原希望さんが出場しています。
今大会2連覇を目指していましたが、準々決勝インドの選手に敗れベスト8で終えました。
様々なところで応援いただきありがとうございました。
今大会2連覇を目指していましたが、準々決勝インドの選手に敗れベスト8で終えました。
様々なところで応援いただきありがとうございました。