活動報告

2019年5月の記事一覧

5/22 女子バドミントン部関東大会組み合わせ

令和元年度第65回関東高校バドミントン大会の組み合わせが発表になりました。
会場は栃木県宇都宮市のブレックスアリーナ宇都宮です。
昨年はベスト8でしたが、今までにない結果優勝を目指し頑張りますので応援をお願いします。

  5月31日(金) 開会式
  6月 1日(土) 1回戦~3回戦
     2日(日) 準々決勝~決勝


           令和元年度第65回関東大会組み合わせ.pdf

           令和元年度第65回関東大会タイムテーブル.pdf

5/15 女子バドミントン部表彰及び壮行会

9日(木)5、6限目全校集会の前に関東大会県予選の表彰と関東大会出場の壮行会が行われました。
校長から表彰を受け、部長による決意表明、その後全校生による壮行会が行われ激励を受けました。

          
          

5/15 女子バドミントン部インターハイ南部地区予選結果報告

本日、サイデン化学アリーナにおいて標記大会(シングルス)が行われました。
すでに県大会出場を決めていますが、組合せを左右するので上位入賞を目指しました。
結果は以下のとおりです。

 田中優貴美③                           3位
 石井朱里③・加藤響②     ベスト8
 森川奈美③・笹島栞菜②    ベスト16

以上が県大会シード選手(複2組、単3人)を含め(複5組、単8人)出場を決めました。

応援ありがとうございました。
県大会は6月14日(金)~17日(月)に行われます。
引き続き応援をお願いします。

5/9 女子バドミントン部インターハイ南部地区予選結果報告

標記大会が連休明けの7日、8日に行われました。
敗れてしまった生徒もいますが、シード選手と互角に戦い、素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれました。

7日(火)サイデン化学アリーナ:ダブルス1回戦から決勝
  
  森川奈美③・加藤響②    ベスト4
  斎藤まみ③・古山羽留③   ベスト8
  石井朱里③・笹島栞菜②   ベスト16

8日(水)上尾運動公園体育館:シングルス1回戦から5回戦(ベスト16)
  石井朱里③・田中優貴美③・森川奈美③・加藤響②・笹島栞菜② ベスト16

以上が県大会シード選手(複2組、単3人)を含め(複5組、単8人)出場を決めました。
シングルスの準々決勝から決勝は14日(火)サイデン化学アリーナで行われます。

応援ありがとうございました。
引き続き応援をお願いします。

5/7 女子バドミントン部デフナショナルチーム練習への参加

4月30日(火)、熊谷市籠原体育館で行われていましたデフナショナルチームへの合宿に参加してきました。
7月台湾で世界選手権があるそうです。
アジア選手権でベスト4入賞をしている女子ダブルスの選手もいて、世界選手権の上位入賞が期待されています。



          
          
          

5/7 女子バドミントン部関東大会県予選結果報告

上尾運動公園体育館にて標記大会が下記の日程で行われました。
  27日(土)1回戦~準決勝
  28日(日)決勝・代表決定リーグ

       

本部の結果は以下のとおりです。
  2回戦   対桶川   2-0
  3回戦   対熊谷女子 2-0
  準々決勝  対鴻巣   2-0
  準決勝   対叡明   2-1
  決勝    対埼玉栄  0-2  準優勝

決勝は3試合同時に行われシングルス、第2ダブルスで負けてしまい第1ダブルスの結果を待たずに準優勝で終えてしまいました。
この結果で3年連続12回目の関東大会出場を決めました。
本大会は5月31日(土)から6月2日(日)まで栃木県宇都宮市で行われます。
  
応援ありがとうございました。