2019年8月の記事一覧
8/26 女子バドミントン部新人大会南部支部結果報告
25日(日)上尾運動公園にて標記大会シングルス5回戦から行われました。
すでに3人が県大会出場を決めています。
結果は以下のとおりです。
加藤響 ベスト4【3位】
笹島栞菜 ベスト4【4位】
長澤ちひろ ベスト8
190825新人南部GS.pdf 190821新人南部GD.pdf
応援ありがとうございました。
すでに3人が県大会出場を決めています。
結果は以下のとおりです。
加藤響 ベスト4【3位】
笹島栞菜 ベスト4【4位】
長澤ちひろ ベスト8
190825新人南部GS.pdf 190821新人南部GD.pdf
応援ありがとうございました。
8/26 【女子バドミントン部】奥原選手世界選手権結果報告
8月19日から25日スイス・バーゼルで世界選手権が行われました。
女子シングルスには本校卒業生の奥原希望(31期生・太陽ホールディングス)さんが参加していました。
決勝まで進み、一昨年の優勝に続く2度目の優勝を目指しましたが、リオの銀メダリストに敗れ準優勝でした。
女子シングルスには本校卒業生の奥原希望(31期生・太陽ホールディングス)さんが参加していました。
決勝まで進み、一昨年の優勝に続く2度目の優勝を目指しましたが、リオの銀メダリストに敗れ準優勝でした。
8/23 女子バドミントン部髙畑祐紀子さん優勝
本校34期生の髙畑祐紀子(ヨネックス)さんがヨネックス秋田マスターズの女子ダブルスで優勝し連覇を達成しました。
国際大会での優勝は昨年12月以来となります。
この結果世界ランキング16位(8月20日現在)
秋田マスターズ優勝者
国際大会での優勝は昨年12月以来となります。
この結果世界ランキング16位(8月20日現在)
秋田マスターズ優勝者
8/21 女子バドミントン部新人大会南部支部結果報告
21日、上尾運動公園体育館にて標記大会、シングルスが行われました。
ベスト18以上が11月に行われます県大会に出場することができます。
本日はベスト16が決まりました。
結果は以下のとおりです。
加藤響、笹島栞菜、長澤ちひろ 25日に5回戦から行われます。
秋山由衣 3回戦敗退
藤原胡美 3回戦敗退
小橋京華 3回戦敗退
坂田愛美 2回戦敗退
遠見紗良 1回戦敗退
応援、ありがとうございました。
また、応援をお願いいたします。
ベスト18以上が11月に行われます県大会に出場することができます。
本日はベスト16が決まりました。
結果は以下のとおりです。
加藤響、笹島栞菜、長澤ちひろ 25日に5回戦から行われます。
秋山由衣 3回戦敗退
藤原胡美 3回戦敗退
小橋京華 3回戦敗退
坂田愛美 2回戦敗退
遠見紗良 1回戦敗退
応援、ありがとうございました。
また、応援をお願いいたします。
8/21 女子バドミントン部新人大会南部支部予選結果報告
20日、上尾運動公園体育館において標記大会のダブルスが行われました。
ベスト17までに入ると11月に行われます県大会に出場することができます。
本校からは4校が出場しました。
結果は以下のとおりです。
加藤響・笹島栞菜 ベスト4
秋山由衣・長澤ちひろ ベスト4
藤原胡美・小橋京華 ベスト12
遠見紗良・坂田愛美 2回戦敗退
結果3組が県大会出場を決めました。




応援、ありがとうございました。
ベスト17までに入ると11月に行われます県大会に出場することができます。
本校からは4校が出場しました。
結果は以下のとおりです。
加藤響・笹島栞菜 ベスト4
秋山由衣・長澤ちひろ ベスト4
藤原胡美・小橋京華 ベスト12
遠見紗良・坂田愛美 2回戦敗退
結果3組が県大会出場を決めました。
応援、ありがとうございました。
8/16 女子バドミントン部味の素講習会
16日本校体育実験室で味の素から講師を招き
食とアミノ酸コンディショニング講習会を行いました。
代によってはこの講習によってコンディションを整え、関東大会出場を手にしています。
何かをつかんで食の大切さやコンディショニングに役立ててほしいと思っています。

食とアミノ酸コンディショニング講習会を行いました。
代によってはこの講習によってコンディションを整え、関東大会出場を手にしています。
何かをつかんで食の大切さやコンディショニングに役立ててほしいと思っています。
8/19 女子バドミントン部全日本ジュニア埼玉県予選結果報告
15日(木)毎日興業アリーナで標記大会のダブルスが行われました。
インターハイ予選でベスト32に入った1,2年生が出場できます。
結果は下記のとおりです。
加藤響・笹島栞菜 初戦敗退
力不足でした。
20日(火)からの新人大会南部地区予選で結果を残したいと思います。
応援、よろしくお願いします。
インターハイ予選でベスト32に入った1,2年生が出場できます。
結果は下記のとおりです。
加藤響・笹島栞菜 初戦敗退
力不足でした。
20日(火)からの新人大会南部地区予選で結果を残したいと思います。
応援、よろしくお願いします。
8/4 女子バドミントン部インターハイ結果報告
本日、十亀加奈江の参加する全国高等学校総合体育大会バドミントン競技女子シングルスが熊本県八代市にある八代白百合学園高校で行われました。
結果は以下の通りです。
1回戦 十亀加奈江 2-0 武生商業 (福井)
2回戦 2-1 諫早商業 (長崎)
3回戦 0-2 八代白百合(熊本) ベスト32
2回戦で第6シードの選手(平成29年度全国選抜準優勝、平成30年度全国選抜ベスト8)に競り勝ちましたが、3回戦で地元の選手の応援の多い中全力を尽くしましたが敗退しました。
インターハイ結果
ここまで応援いただきありがとうございました。
8/1 女子バドミントン部さいたま市高校生大会結果報告
7月31日(木)サイデン化学アリーナでトーナメントが行われました。
結果は以下の通りです。
1位トーナメント
秋山由衣・長澤ちひろ 優勝
加藤響・笹島栞菜 3位
藤原胡美・小橋京華 ベスト8
2位トーナメント
遠見紗良・坂田愛美 3位
応援いただきありがとうございました。
結果は以下の通りです。
1位トーナメント
秋山由衣・長澤ちひろ 優勝
加藤響・笹島栞菜 3位
藤原胡美・小橋京華 ベスト8
2位トーナメント
遠見紗良・坂田愛美 3位
応援いただきありがとうございました。