2018年6月の記事一覧

30年度活動状況(バドミントン部女子)

平成30年度、関東大会に2年連続11回目の出場を果たしています。


          

平成23、24年度には関東大会3位に入り、平成27、30年度はベスト8に入賞しました。

本校卒業生(平成25年3月卒)奥原希望選手がリオオリンピックのシングルスで日本人初の銅メダル
世界選手権2017シングルスでも
日本人初の金メダルを獲得となりました。
ユーバー杯争奪世界女子団体選手権大会2018で37年ぶり6回目の優勝に貢献しました。

    

   

    

 奥原希望 (平成25年3月卒)〔日本ユニシス〕2018ナショナルA
 中西貴映 (平成26年3月卒)〔日本ユニシス〕
 清水望  (平成27年3月卒)〔日立化成〕
 髙畑祐紀子(平成28年3月卒)〔ヨネックス〕 2018ナショナルB
 伊東佑美 (平成28年3月卒)〔法政大学〕

    


経験、実績に関わらず本部で『夢は叶う』を体験しませんか。

    


練習の参加は誰でも随時可能です。
ぜひ、体験してみみませんか。

本部の紹介は下記でもされていますのでご覧ください。

  2018 夏にかけるアツイ気持ち
   



 南部地区では強豪校として名を馳せるようになりました。県大会でも常連校として、安定した成績を残しています。今年は選手の層も厚くなり、さらに上位の成績を目指せるものと期待しています。


部員の状況
   
      29名(3年生 8名、2年生 13名、1年生 7名)
    
  
     
              
                                

活動日
 
  月水木土日 重層体育館
  火     OFF
  金     外練習
 
         ※時間は確認ください。 
 
顧問 
 
 上田 敏之 先生
 渡辺 雅弘 先生

渡辺先生が顧問になり、バドミントンの歴史や理論などさらに多くのことを学ぶ機会を得ました。バドミントンの勉強してみませんか。

 

今年度の大会予定

 
 関東大会南部地                                 4月 さいたま市
 関東大会県予選                                 4月 上尾運動公園
 インターハイ南部地区予選                       5月 さいたま市・上尾市
 関東大会                                     6月 東京都世田谷区
 インターハイ県予選                           6月 上尾運動公園
 会長杯争奪シングルス                          7月
 インターハイ                  8月 静岡県浜松市
 全日本ジュニア県予選              8月 久喜市
 新人大会南部地区予選(個人)                  8月 さいたま市
 国民体育大会関東ブロック予選          8月 茨城県石岡市
 新人大会南部地区予選(団体)                  9月 さいたま市他
 全日本ジュニア                 9月 長野県長野市
 国民体育大会                 10月 福井県勝山市
 年齢別シングルス大会                      10月
 新人大会県大会                            11月 上尾運動公園
 関東高校選抜                 12月 栃木県宇都宮市
 南部支部新人大会                1月 さいたま市
 3年生を送る会・親子大会            2月
 会長杯争奪戦ダブルス大会                      3月
  全国高校選抜                  3月 茨城県ひたちなか市





関東大会・インターハイに向けて練習に励んでいます。もし、お時間がありましたら応援をよろしくお願いします。
      
 
過去5年間の実績[女子]

 関東大会県予選      団体    2位(平成26、25年)
                    3位(平成3029、27年)
 関東大会               3位 2回
                    5位(平成30、27、26、25年)
  
                  2年連続11回出場(平成3029年)
 インターハイ県予選    団体    優勝(平成25年)
                    2位(平成27、26年)
                    3位(平成30年)
              シングルス 2位(平成25年)
                    3位(平成26、25年)
              ダブルス  優勝(平成27、25年)
                    2位(平成26年)
 インターハイ       団体    9位(平成25年)初出場
                                                          
 
                           ダブルス  2位(平成26年度)


                  ベスト8(平成25年)
 新人大会県大会      団体    2位(平成26、25年)
              シングルス 3位(平成25年)
 
              ダブルス  2位(平成26、25年) 
 関東高校選抜       ダブルス  優勝(平成25年) 
                                       2位(平成26年)
 全国高校選抜       ダブルス   5位(平成25年)
 全日本総合        シングルス 出場(平成26、25年)
                                     
  
 アジアジュニア      ダブルス  ベスト8(平成27年)
 
17:12:37