2016年5月の記事一覧
1学年集団宿泊研修 事前指導
第1学年は、明日から2泊3日の集団宿泊研修に志賀高原方面に出かけます。時間を守り、集団行動の基礎トレーニングとして重要な行事です。また、仲間をよりよく理解し、コミュニケーションを高める貴重な機会となります。本日(5月30日)午後、学年集会および各HRで直前指導をおこないました。朝早くの出発ですが、充実した3日間を過ごしてきてほしいと思います。明日からは、学年のページで日々の動きをご報告する予定です。

しおり 引率責任者挨拶

引率責任者挨拶 旅行担当諸注意
しおり 引率責任者挨拶
引率責任者挨拶 旅行担当諸注意
進路フェスタ開催
5月26日(木)3年生の進路行事、「進路フェスタ」を開催しました。
卒業後の進路先決定時期を迎えた3年生ですが、大東生は部活動に忙しく、なかなかオープンキャンパスや学校説明会に出かけることができません。そこで例年、大学・短大・専門学校に来校していただき、学校の紹介をお願いしています。今年も、70校以上のご参加をいただき、生徒たちは熱心に説明を伺い、受験方式や学校概要、その他の疑問点を積極的に質問して、学校選択の幅を広げていました。就職希望者に対しても、公務員は公務員試験受験に定評のある専門学校の担当者から、公務員試験に向けての準備について説明を受けました。民間就職希望者に対しては、本校の就職担当職員が2年後半より始めている受験講座の一環として、試験対策ビデオの視聴と解説などを受けました。詳しくは学年のページをご覧ください。

専門学校分野 専門学校分野

大学・短大分野 大学・短大分野

国士舘大学 公務員分野

大東文化大学 民間就職分野
卒業後の進路先決定時期を迎えた3年生ですが、大東生は部活動に忙しく、なかなかオープンキャンパスや学校説明会に出かけることができません。そこで例年、大学・短大・専門学校に来校していただき、学校の紹介をお願いしています。今年も、70校以上のご参加をいただき、生徒たちは熱心に説明を伺い、受験方式や学校概要、その他の疑問点を積極的に質問して、学校選択の幅を広げていました。就職希望者に対しても、公務員は公務員試験受験に定評のある専門学校の担当者から、公務員試験に向けての準備について説明を受けました。民間就職希望者に対しては、本校の就職担当職員が2年後半より始めている受験講座の一環として、試験対策ビデオの視聴と解説などを受けました。詳しくは学年のページをご覧ください。
専門学校分野 専門学校分野
大学・短大分野 大学・短大分野
国士舘大学 公務員分野
大東文化大学 民間就職分野
結団式
大宮東高校の生徒活動の大きな柱に「団活動」があります。3年生を中心に「団」を形成して、体育祭はもちろん、さまざまな生徒の活動で団単位の競争が行われています。生徒の望ましい先輩・後輩関係を形成する上で、部活動と並ぶ重要な協同活動と位置付けて、文化祭、ペットボトルキャップの回収運動、語彙・読解力検定(全員受験)に向けての団テストは全体で取り組みます。さらに、1年集団宿泊研修でのウォークラリー、2年は修学旅行・体育科野外活動に伴う沖縄検定、3年は2学期球技大会の結果も団活動として反映され、三送会で団の表彰が行われます。
3年生の団長が全体をリードしますが、5月25日に結団式として、団長の紹介と、1年間の各団のシンボルカラーが決まりました。これからは、青団、赤団などとよばれることになります。
今年度の団と団カラーは次の通りです。
青団 3年8組・2年1組・1年6組/紫団 3年2組・2年4組・1年5組
ピンク段 3年7組・2年7組・1年3組/黄色団 3年1組・2年2組・1年1組
白団 3年5組・2年3組・2年6組・1年7組/緑団 3年6組・2年9組・1年2組
赤団 3年3組・2年5組・1年8組/オレンジ団 3年4組・2年8組・1年4組
以上の8団です。2年生が9クラスのため変則的な組み合わせになっています。
3年生の団長が全体をリードしますが、5月25日に結団式として、団長の紹介と、1年間の各団のシンボルカラーが決まりました。これからは、青団、赤団などとよばれることになります。
今年度の団と団カラーは次の通りです。
青団 3年8組・2年1組・1年6組/紫団 3年2組・2年4組・1年5組
ピンク段 3年7組・2年7組・1年3組/黄色団 3年1組・2年2組・1年1組
白団 3年5組・2年3組・2年6組・1年7組/緑団 3年6組・2年9組・1年2組
赤団 3年3組・2年5組・1年8組/オレンジ団 3年4組・2年8組・1年4組
以上の8団です。2年生が9クラスのため変則的な組み合わせになっています。
ガンバレ!関東大会
昨日(5月25日)生徒総会に引き続き、各運動部の春季大会(関東大会予選)県予選会の表彰と全国・関東大会壮行会を実施しました。
今季の運動部の活躍は特筆すべきものがありました。全国大会出場1名(女子体操個人)をはじめ、関東大会出場が6競技(剣道・柔道・バレーボール・バスケットボール・体操・陸上)、20種目におよびます。昨年度は10種目でしたから倍増しました。出場者(正規登録者)数も99名です。実に在校生の1割が関東大会に出場することになったことは大きな成果と言えるでしょう。残念ながら関東大会に届かなかった部活も、あと一歩のところまで勝ち残っていました。詳しくは各部活動のページをご参照ください。出場生徒諸君の健闘を祈るとともに、インターハイ等全国大会に向けて一層の精進を期待します。

関東大会出場団体壇上へ 団長のエールと校歌で応援

弓道部表彰 剣道部男女団体

柔道部男女団体・女子個人戦 バレーボール部男女

体操部男子団体・女子個人 陸上部男女個人・リレー

バスケットボール男子 生徒会長激励の言葉
今季の運動部の活躍は特筆すべきものがありました。全国大会出場1名(女子体操個人)をはじめ、関東大会出場が6競技(剣道・柔道・バレーボール・バスケットボール・体操・陸上)、20種目におよびます。昨年度は10種目でしたから倍増しました。出場者(正規登録者)数も99名です。実に在校生の1割が関東大会に出場することになったことは大きな成果と言えるでしょう。残念ながら関東大会に届かなかった部活も、あと一歩のところまで勝ち残っていました。詳しくは各部活動のページをご参照ください。出場生徒諸君の健闘を祈るとともに、インターハイ等全国大会に向けて一層の精進を期待します。
関東大会出場団体壇上へ 団長のエールと校歌で応援
弓道部表彰 剣道部男女団体
柔道部男女団体・女子個人戦 バレーボール部男女
体操部男子団体・女子個人 陸上部男女個人・リレー
バスケットボール男子 生徒会長激励の言葉
生徒総会開催
昨日(5月25日)、平成28年度生徒総会が開催されました。
平成27年度活動総括、生徒会予算決算報告(会計監査)
平成28年度活動方針、生徒会予算案などの議案が承認されました。
また、各専門委員会の平成27年度活動報告、平成28年度委員長以下役員紹介および活動予定も報告されました。
議長団の選任から始まる生徒総会は、近年減少しつつある生徒主体の生徒会活動の古き良き伝統を守るもので、18歳選挙権の実現に伴う主権者教育の第一歩として評価できるものです。
平成27年度活動総括、生徒会予算決算報告(会計監査)
平成28年度活動方針、生徒会予算案などの議案が承認されました。
また、各専門委員会の平成27年度活動報告、平成28年度委員長以下役員紹介および活動予定も報告されました。
議長団の選任から始まる生徒総会は、近年減少しつつある生徒主体の生徒会活動の古き良き伝統を守るもので、18歳選挙権の実現に伴う主権者教育の第一歩として評価できるものです。