2018年2月の記事一覧
2/8 ロードレース大会
ロードレース大会が行われました。気温は低かったのですが、日差しに恵まれ、この時期にしては良い条件で実施することができました。本校西門をスタートし、学校に戻ってくるコースで、男子は約15km、女子は12kmを走りました。

男子のスタートです。

第1位になった2年2組の竹澤君(陸上部)です。2位に圧倒的な差をつけ、余裕の走りでした。
なんと昨年に引き続き2年連続の1位でした。

男子のレース終了後、女子のスタートです。


第1位になった2年2組の井波さん(バスケットボール部)です。こちらも2位に圧倒的な差をつけ、余裕の走りでした。井波さんも昨年に引き続き2年連続の1位でした。あっぱれ!
男子が走っているときは女子が、女子が走っているときは男子が、クラスや部活の仲間を大きな声で応援していました。これが大宮東のパワーの源であり、良いところです。
お天気にも恵まれ、PTA並びに近隣の皆様のご協力で、無事にロードレース大会を終了することができました。ありがとうございました。
男子のスタートです。
第1位になった2年2組の竹澤君(陸上部)です。2位に圧倒的な差をつけ、余裕の走りでした。
なんと昨年に引き続き2年連続の1位でした。
男子のレース終了後、女子のスタートです。
第1位になった2年2組の井波さん(バスケットボール部)です。こちらも2位に圧倒的な差をつけ、余裕の走りでした。井波さんも昨年に引き続き2年連続の1位でした。あっぱれ!
男子が走っているときは女子が、女子が走っているときは男子が、クラスや部活の仲間を大きな声で応援していました。これが大宮東のパワーの源であり、良いところです。
お天気にも恵まれ、PTA並びに近隣の皆様のご協力で、無事にロードレース大会を終了することができました。ありがとうございました。
2/2 降雪に伴う対応について
降雪対応を以下の通りとします。
2月2日(金)
SHR 11:15 安全第一を心がけ、余裕をもって登校してください。
①11:30~12:10 (3限の授業を実施)
12:10~12:55 昼休み
②12:55~13:35 (4限の授業を実施)
③13:45~14:25 (5限の授業を実施)
④14:35~15:15 (6限の授業を実施)
※くれぐれも安全第一を心がけ、余裕をもって登校してください。
降雪の影響による個々の事情については、
個別に判断したうえで配慮の対象とします。
(2月1日 17:00)
2月2日(金)
SHR 11:15 安全第一を心がけ、余裕をもって登校してください。
①11:30~12:10 (3限の授業を実施)
12:10~12:55 昼休み
②12:55~13:35 (4限の授業を実施)
③13:45~14:25 (5限の授業を実施)
④14:35~15:15 (6限の授業を実施)
※くれぐれも安全第一を心がけ、余裕をもって登校してください。
降雪の影響による個々の事情については、
個別に判断したうえで配慮の対象とします。
(2月1日 17:00)
2/1 全校集会
3年生が今日から家庭研修に入りました。初めての、1・2年生のみでの全校集会が行われました。

部活動の表彰と校長講話、生徒指導主任講話がありました。

本日の表彰は以下のとおりです。
部活動の表彰と校長講話、生徒指導主任講話がありました。
本日の表彰は以下のとおりです。
・柔道部
全国高等学校選手権大会県予選
(女子団体) 2位
(男子団体) 3位
(女子個人)63kg級 3位 河野千夏(2-8)
48kg級 3位 浅沼沙織(2-8)