2018年6月の記事一覧
6/29 里帰り訪問事前説明会
1年生が本校に入学して3ヶ月が経ちます。1学期が終わるのを前にして、1年生の生徒は6/30~7/13の2週間の間に出身中学校を訪問します。これまでの大宮東高校の生活を紹介するとともに、3ヶ月の成長を中学校の先生方に見ていただいてきます。
「一つ上を目指す」大宮東高生として、生徒たちは学校・家庭・地域とともに出身中学校にも支えられて伸びていってほしいと願います。
校長先生「気をつけて行ってきてください!」 パンフレットの説明を聞いています

訪問の手順が説明されました 資料を確認。いつ行こうかな?
「一つ上を目指す」大宮東高生として、生徒たちは学校・家庭・地域とともに出身中学校にも支えられて伸びていってほしいと願います。
校長先生「気をつけて行ってきてください!」 パンフレットの説明を聞いています
訪問の手順が説明されました 資料を確認。いつ行こうかな?
6/28 学校見学(伊奈町立小針中学校PTA)
本日午後は伊奈町立小針中学校PTAの方が、学校見学として本校に来校されました。本校の概要説明の後、校内の施設を見学していただきました。各競技(部活)の専門雑誌があり、テーマを決めて展示に工夫を凝らしてある図書館は、「こんな図書館だったら子どもたちも来やすいですね」と好評でした。屋上からは本校の広いグラウンドを見ていただきました。授業時間の関係で、本校自慢の生徒の挨拶をご覧いただくことができず申し訳ありませんでした。8月1日(水)の第1回学校説明会で本校生の様子を見ていただくことができますので、ぜひご来校ください。

6/28 学校見学(戸田市立戸田中学校PTA)
本日午前、戸田市立戸田中学校PTAの方が、学校見学として本校に来校されました。本校の概要説明の後、校内の施設を見学していただきました。「施設が立派である」「清掃が行き届いていてゴミが落ちていない」「廊下ですれ違う生徒が、立ち止まって挨拶をするのがすばらしい」とうれしいお言葉をいただきました。

(屋上から2つのグラウンドを見ていただきました)

(トレーニング室)
(屋上から2つのグラウンドを見ていただきました)
(トレーニング室)
6/27 学校見学(さいたま市立西原中学校PTA)
さいたま市立西原中学校PTAの方が、本日、学校見学として本校に来校されました。本校の概要説明の後、校内の施設を見学していただきました。施設見学中、休み時間になり、廊下ですれ違った多くの本校生がそれぞれしっかりとした大きな声で挨拶するのを見て、「非常にすばらしい挨拶に感動しました。自分の子どもにも挨拶のすばらしさを伝えたいです。」とお褒めの言葉をいただきました。


(第2体育館を見学しています)
(第2体育館を見学しています)
6/27 体育科スケート教室
本校体育科の生徒が上尾市にある埼玉アイスアリーナでスケート教室を行いました。
このスケート教室も今年で4年目を迎えます。
生徒たちはスケートを楽しむとともに、普段は体験することがない氷の感触を確かめながら、持ち前の運動能力で華麗に滑走していました。


このスケート教室も今年で4年目を迎えます。
生徒たちはスケートを楽しむとともに、普段は体験することがない氷の感触を確かめながら、持ち前の運動能力で華麗に滑走していました。