2019年1月の記事一覧
1/24 中学生の皆さんへ(学校説明会の御案内②)
(前回12月の学校説明会での保護者アンケートより)
・生徒の挨拶が気持ちよくて感動しました。部活をがんばっている生徒の姿も見ることができてよかったです。
・説明会に参加して学校のことがよくわかり、安心して受験させることができると思いました。
・毎日の生活の中で、人としての礼儀や作法をきちんと学べる学校だなと感じました。3年間こちらで学んで一生の宝にしてほしいです。
・学習面にも力を入れていることがよくわかりました。進学にも積極的なので親としては安心して行かせることができると思いました。
・学校に着いた瞬間から生徒の挨拶がすばらしく、この高校に入ったらしっかりとした人に成長するのだろうなと思いました。とても期待できます。
・進学に力を入れていることがわかり、より安心しました。評判どおり在校生の挨拶はとても気持ちのいいものでした。
・生徒一人一人を大切にしている学校だと思いました。
・説明会に来て、ますます大宮東へ入学させたいと思いました。
・大学などの進学者が多くてびっくりしました。
・文武両道を実践していることが良く理解できました。
学校説明会についての詳細は → こちら
1/21 1・2学年の学年閉鎖について
こちらからもご覧いただけます。 → インフルエンザ流行による学年閉鎖について.pdf
1/21 中学生の皆さんへ(学校説明会部活動体験の御案内)
さいたま市立東宮下小学校 親子星空観測会
1月16日(水)、東宮下小学校で行われた親子星空観察会に、本校生物部の生徒が観察会の応援ボランティアとして参加しました。生徒はグランドでの望遠鏡での月の観察の補助、体育館での望遠鏡の仕組み体験の補助、機材の準備や後片付け等を、さいたま市立青少年宇宙科学館のスタッフの方の指示のもと行いました。
当日は約120人ほどの親子が参加し、おしるこもふるまわれました。生徒にとっても、子供たちとの触れ合いや科学への興味の啓発という意味で貴重な体験となりました。東宮下小学校の教職員の皆様を始めお世話になった皆様ありがとうございました。
1/17 就職者内定式・体験発表会
本日5、6限の時間に『就職者内定式・体験発表会』が行われました。3年生の民間就職内定者と、2年生の就職希望者が対象の行事です。まず、校長先生と3学年主任から話があり、次に3年生からそれぞれの体験の発表がありました。
3年生は、進路を決めるまでの過程、試験対策の仕方、2年生へのアドバイスを緊張しながらも丁寧に発表していました。2年生の進路選択の参考になるといいと思います。
以下は『就職内定式・体験発表会』の様子です。