2019年2月の記事一覧
2/26 1,2年学年末考査
2/22~27は、今年度の学年末考査です。本年度の学習の締めくくりとして、どの生徒も真剣な様子で試験に臨んでいます。

1年生。保健テストを受験中です。

2年生英語表現Ⅱ。構文を思い出してるのかな?
1年生。保健テストを受験中です。
2年生英語表現Ⅱ。構文を思い出してるのかな?
2/7 ロードレース大会
本日、ロードレース大会が行われました。朝方は強い冷え込みで、薄氷が張り、地面には白い霜が降りていましたが、その後は気温も上がり風もなく、この時期にしては良い条件で実施することができました。本校西門をスタートし、学校に戻ってくるコースで、男子は15km、女子は12kmを走りました。

9時20分、男子のスタートです。

元気に飛び出していきます。


第1位になった2年4組の久米本君(陸上部)です。

男子のレース終了後、11時10分 女子のスタートです。



第1位になった2年8組の宮下さん(水泳部)です。

男子が走っているときは女子が、女子が走っているときは男子が、クラスや部活の仲間を大きな声で応援していました。これが大宮東のパワーの源であり、良いところです。
お天気にも恵まれ、PTA並びに近隣の皆様のご協力で、無事にロードレース大会を終了することができました。ありがとうございました。
9時20分、男子のスタートです。
元気に飛び出していきます。
第1位になった2年4組の久米本君(陸上部)です。
男子のレース終了後、11時10分 女子のスタートです。
第1位になった2年8組の宮下さん(水泳部)です。
男子が走っているときは女子が、女子が走っているときは男子が、クラスや部活の仲間を大きな声で応援していました。これが大宮東のパワーの源であり、良いところです。
お天気にも恵まれ、PTA並びに近隣の皆様のご協力で、無事にロードレース大会を終了することができました。ありがとうございました。
1/31 三送会
3年生は1月一杯をもって授業が終了し、2/1からは家庭研修期間に入ります。
最後の通常登校日に合わせ、1,2年生から3年生に感謝の意を込めて3送会が行われました。
第一部では団活動、第二部では各部から、第三部では3年間の振り返りと先生方から3年生に贈る演技やスライドが上演され、大変盛り上がった会となりました。

団表彰。縦割りの団での活動を表彰されました。優勝は橙団!

ダンス部。3年生への感謝を込めて踊りました。

吹奏楽部。心を込めての演奏です。

軽音楽部。感謝を表し、盛り上げます。

ソングリーディング部。惜別の思いを込めて演じました。
最後の通常登校日に合わせ、1,2年生から3年生に感謝の意を込めて3送会が行われました。
第一部では団活動、第二部では各部から、第三部では3年間の振り返りと先生方から3年生に贈る演技やスライドが上演され、大変盛り上がった会となりました。
団表彰。縦割りの団での活動を表彰されました。優勝は橙団!
ダンス部。3年生への感謝を込めて踊りました。
吹奏楽部。心を込めての演奏です。
軽音楽部。感謝を表し、盛り上げます。
ソングリーディング部。惜別の思いを込めて演じました。