大宮東の出来事

2020年7月の記事一覧

7/18 中学生の皆さんへ(学校説明会申込受付開始)

 第1回学校説明会〔8月4日(火)~8月7日(金)実施〕の申し込み受付を開始しました。今回は、新型コロナウイルス感染症対策として、4日間に分散して行います。また、全体会は30名ずつ教室に分かれて放送で行います。その関係で、今回は各日中学生・保護者合わせて300名までの定員制とします。部活動体験や個別相談コーナーもあります。ぜひ、積極的に参加してください。

 第1回学校説明会についての詳細は → こちら

 

 

7/18 1学期期末考査(第1日目)

 ここ数日涼しくて過ごしやすい日が続いています。

 

 本日より1学期期末考査が始まりました!

今年度1回目の定期考査となり、1年生にとっては高校生活

初めての考査になります。皆集中して考査を受けていました。

 

 月曜日以降も考査が続きます。考査の対策をしっかりし、

体調管理も気にかけながら万全な状態で臨めるよう準備をしましょう!

 考査直前の様子

 緊張感が漂っています。

 考査の様子

7/17 学校見学(さいたま市立七里中学校PTA)

 さいたま市立七里中学校PTAの方が、本日、学校見学として本校に来校されました。本校の概要説明の後、校内の施設および体育科の授業を見学していただきました。冷暖房完備で最新のトレーニング機器を揃えたトレーニング室を使用しての授業や、それぞれの専門競技ごとに分かれた授業では、生徒の生き生きとした姿と技量の高さ、施設の充実ぶりにみなさん驚かれているようでした。

  
                           (スポーツ関係の専門書・雑誌が充実している図書室)

  
         (重層体育館)                  (トレーニング室)

              

 

7/15 一斉指導

今朝、一斉指導が行われました。

今回の指導は、

・交通安全を守っているか

・整備された自転車に乗っているか

・正しい服装か

を重点的に確認しました。

雨の降る中、教員は間隔をあけて待機し、指導を行いました。

 

7/6 期末考査2週間前

 7月18日から期末考査が始まります。コロナウイルス感染症の影響で、1学期のテストは期末考査の1回のみなので、満足のいく結果になるよう早めにテスト対策を行い、余裕を持って臨んでほしいと思います。

 また、1年生にとっては高校生活初めてのテストです。高校は中学校と違い、成績によっては進級が難しくなってしまう場合があります。計画的に取り組んでいきましょう!

      放課後、問題を出し合い自主学習に励む1年生