図書館記事

2022年4月の記事一覧

4/25 新着図書

3月から4月にかけて図書館に入った新着図書を掲載します。

「続きを読む」からご覧ください。

 

図書委員の昼休みカウンター当番がスタートしました。

今年は5階に1年生4クラスの教室があるせいでしょうか、

1年生の昼休みの利用が多く、活気のある図書館です。

請求記号| 書 名 | 著 者 | 出版社 

 

007-ツ|デジタル・ファシズム 日本の資産と主権が消える|堤未果 著 |NHK出版

021-ミ|著作権ハンドブック 著作権を制する者は授業を制す|宮武久佳, 大塚大 著|東京書籍 

140-ド|ようこそ、心理学部へ |同志社大学心理学部 編 |筑摩書房 

209-レ|世界史史料 1~3、5~9、11~12|歴史学研究会 編 |岩波書店

210.3-コ|知られざる古墳ライフ え?ハニワって古墳の上に立ってたんですか!?|譽田亜紀子 著|誠文堂新光社

289.1-キ|北里柴三郎 よみがえる天才7 |海堂尊 著 |筑摩書房

290-チ|地球の歩き方 世界のすごい巨像 |地球の歩き方 

290-チ|地球の歩き方 世界なんでもランキング|地球の歩き方

302-イ|なぜ世界を知るべきなのか |池上彰 著 | 小学館

366-ナ|外交官になるには | 飯島一孝 著 |ぺりかん社 

366-ナ|土木技術者になるには |三上美絵 著| ぺりかん社 

369-ハ|子ども介護者 ヤングケアラーの現実と社会の壁 |濱島淑惠 著|KADOKAWA

379-シ|読むだけで面白いほど成績が上がる高校生の勉強法 |清水章弘 著/あさひまち 漫画|KADOKAWA

450-ヤ|なぜ地球は人間が住める星になったのか?|山賀進 著 |筑摩書房

481-タ|進化の謎をとく発生学 恐竜も鳥エンハンサーを使っていたか|田村宏治 著|岩波書店

491-オ|リンパのふしぎ 未病の仕組みを解き明かす|大橋俊夫 著|筑摩書房

495-ク|生理CAMP みんなで聞く・知る・語る!| 工藤里紗 監修|集英社 

519-ク|私たちのサステイナビリティ まもり、つくり、次世代につなげる|工藤尚悟 著|岩波書店

521-メ|名城を訪ねる旅 東日本編|「名城を訪ねる旅」製作委員会 著| 東京ニュース通信社

590-イ|重曹&お酢 ガンコな汚れもつるんと落ちる!ナチュラルクリーニング|岩尾明子 監修|日東書院本社

596-ア|パスタの本 |有元葉子 著 | 東京書籍

596-ニ|全集伝え継ぐ日本の家庭料理(2期・3期)|日本調理科学会 企画・編集 |農山漁村文化協会

596-ノ|弁当作家の学生が毎日作る家族と自分のゆる弁|のん 著|主婦と生活社

596-フ|英国式アフタヌーンティーの世界 |藤枝理子 著 |誠文堂新光社

596-モ|ぷっくりクッキーとかわいい焼き菓子たち|mocha mocha 著 |KADOKAWA

667-コ|さばの缶づめ、宇宙へいく 鯖街道を宇宙へつなげた高校生たち|小坂康之, 林公代 著|イースト・プレス

725-オ|初めてでもできる!『黒板アート』の描き方事典 |小野大輔 著 |明治図書出版

726-イ|Dr.STONE 25 |稲垣理一郎 原作/Boichi 作画 |集英社

726-エ|絵師100人 Ver.4 2022 |レミック|ビー・エヌ・エヌ

726-タ|なまえのないねこ |竹下文子 文/町田尚子 絵 |小峰書店

726-ミ|ケーキの切れない非行少年たち 4 |宮口幸治 原作/鈴木マサカズ 漫画|新潮社

753-ハ|有職の色彩図鑑 由来からまなぶ日本の伝統色|八條忠基 著| 淡交社

757-コ|日本の色 |コロナ・ブックス編集部 編 |平凡社 

763-モ|もう1曲聴きたい!と言わせるピアノの弾き方 |森真奈美 著 |日東書院本社

778-カ|いろいろ |上白石萌音 著 |NHK出版

780.1-カ|朝ラク!スポーツ部活弁当|上島亜紀 料理/柴田麗 栄養監修|学研プラス

780.1|図解眠れなくなるほど面白い物理でわかるスポーツの話|望月修 著|日本文芸社

780.6-キ|国立競技場|共同通信社 著 |河出書房新社

780.6-ト|東京オリンピック激闘の記録 |読売新聞東京本社

780.6-ノ|新TOKYOオリンピック・パラリンピック物語 |野地秩嘉 著|KADOKAWA

780.6-ペ|北京オリンピック激闘の記録 |読売新聞東京本社

783.2-サ|バレーボールのフィジカルトレーニング|佐藤裕務 著|ベースボール・マガジン社

783.5-サ|バドミントン | 齋藤亘 著 |ベースボール・マガジン社

783.5-タ|バドミントン負けないこころのつくり方|髙橋礼華 著| 実業之日本社

B-783.7-イ|大谷翔平 野球翔年 1 |石田雄太 著 |文藝春秋

783.7-タ|JK〈準備と確認〉で人生が変わる 高校野球で結果を出す方法|田尻賢誉 著|ベースボール・マガジン社

783.7-モ|47都道府県・高校野球百科 |森岡浩 著 |丸善出版

811-サ|漢字ハカセ、研究者になる|笹原宏之 著 |岩波書店

909-サ|<読む>という冒険 イギリス児童文学の森へ | 佐藤和哉 著| 岩波書店

911.3-ナ|夏井いつきの俳句道場 | 夏井いつき 著 |NHK出版

911.6-ア|こんなに美しい月の夜を君は知らない|秋元康 著|幻冬舎

913.3-サ|源氏物語解剖図鑑 平安人の暮らしとキモチがマルわかり|佐藤晃子 文|エクスナレッジ

913.6-ア|みとりねこ |有川ひろ 著 |講談社

913.6-ア|正欲 |朝井リョウ 著 |新潮社

913.6-ア|同志少女よ、敵を撃て |逢坂冬馬 著|早川書房

B-913.6-オ|珈琲店タレーランの事件簿 7|岡崎琢磨 著| 宝島社

913.6-カ|おしゃべりな部屋 |川村元気, 近藤麻理恵 著 |中央公論新社

913.6-カ|タラント |角田光代 著 |中央公論新社

B-913.6-カ|創約とある魔術の禁書目録 5・6 |鎌池和馬 著|KADOKAWA  

913.6-キ|君の顔では泣けない| 君嶋彼方 著| KADOKAWA

B-913.6-キ|ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編6|衣笠彰梧 著|KADOKAWA

B-913.6-コ|余命10年 |小坂流加 著|文芸社

913.6-シ|はじめての |島本理生, 辻村深月, 宮部みゆき, 森絵都 著|水鈴社 

B-913.6-シ|卒業 桜舞う春に、また君と|汐見夏衛, 丸井とまと,河野美姫, 水葉直人 著|スターツ出版

913.6-セ|夏の体温 |瀬尾まいこ 著 |双葉社

913.6-ナ|やさしい猫 |中島京子 著 |中央公論新社 

B-913.6-ナ|Re:ゼロから始める異世界生活 29 |長月達平 著| KADOKAWA

B-913.6-ヒ|ロクでなし魔術講師と禁忌教典 20 |羊太郎 著 |KADOKAWA

913.6-ミ|残照の頂 山女日記 続 |湊かなえ 著 | 幻冬舎

B-913.6-ミ|ビブリア古書堂の事件手帖 3 | 三上延 著 |KADOKAWA

B-913.6-モ|京都寺町三条のホームズ 0 | 望月麻衣 著 | 双葉社

914.3-セ|なりきり訳枕草子 平安の衣食住を知れば古典がわかる|清少納言 著/八條忠基 訳 |淡交社

B-986-ア|戦争は女の顔をしていない|スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ 著| 岩波書店