2016年2月の記事一覧
1年体育科 スキー実習(4日目)
スキー実習も最終日となりましたが、今日は雪が降っています。(場所:新潟県妙高高原関温泉スキー場)

生徒は元気よく朝食をとっています。
最終日、けがなく終われるように集中して実習に臨むこと、 と先生からの話がありました。

今日は雪の中の実習となりました。

最終日の本日は、大雪のためあまり数多く滑ることはできませんでしたが、 今まで習得してきたことを十分に発揮していました。

最終日の昼食は吉野屋の牛丼です。


4日間の実習も終わりました。以下は閉校式の様子です。

予定通り関温泉を12時に出発しました。

全日程を終え、17時に大宮駅に到着して解散をしました。
この実習で学んだことを今後の学校生活で生かしてください。

生徒は元気よく朝食をとっています。
今日は雪の中の実習となりました。
最終日の本日は、大雪のためあまり数多く滑ることはできませんでしたが、
最終日の昼食は吉野屋の牛丼です。
4日間の実習も終わりました。以下は閉校式の様子です。
予定通り関温泉を12時に出発しました。
全日程を終え、17時に大宮駅に到着して解散をしました。
この実習で学んだことを今後の学校生活で生かしてください。
1年体育科 スキー実習(3日目)
スキー実習3日目となりました。(場所:新潟県妙高高原関温泉スキー場)
今日は雲ひとつ無い青空が広がっています。元気に朝食をとっています。







本日の昼食です。

午後はスカイラインコースで検定試験をおこないました。





本日は、ナイターをおこないました。上からみた街の夜景がきれいでした。 各班でまとまりながらナイターを楽しんで滑っていました 。
今日は雲ひとつ無い青空が広がっています。元気に朝食をとっています。
午前の実習開始です! とても良い天気で最高です!




上達が早い。さすが体育科!本日の昼食です。
午後はスカイラインコースで検定試験をおこないました。
本日は、ナイターをおこないました。上からみた街の夜景がきれいでした。
1年体育科 スキー実習(2日目)
2日目が始まりました。(場所:新潟県妙高高原関温泉スキー場)
↓ 朝食の様子です。みんな元気に食事を取っていました。9時から 実習開始予定です。



↓ 実習開始。昨日は故障で動かなかったリフトも今日は無事動いています。



午前の実習が終わり、これから昼食(カレーライス)です。


↓ 2日目の午後の実習です。 みんな上手になってきました!


↓ 朝食の様子です。みんな元気に食事を取っていました。9時から
↓ 実習開始。昨日は故障で動かなかったリフトも今日は無事動いています。
午前の実習が終わり、これから昼食(カレーライス)です。
↓ 2日目の午後の実習です。 みんな上手になってきました!
1年体育科 スキー実習(1日目)
本日より体育科の1年生は、新潟県妙高高原関温泉スキー場にて3泊4日のスキー実習です。
無事宿舎に着きましたが、リフトが動かずしばらく宿舎前で待機しました。

その後、別のスキー場に場所を変え実習を実施しました。そのゲレンデは斜面が緩く滑りやすかったので、 最初は不安そうだった生徒も終わてり近くは全員が楽しそうに滑 っていました。

無事宿舎に着きましたが、リフトが動かずしばらく宿舎前で待機しました。
その後、別のスキー場に場所を変え実習を実施しました。そのゲレンデは斜面が緩く滑りやすかったので、