体育科 活動日誌
体育科43期 スキー実習3日目
最終日を迎えました。天気がよく、気持ちの良い滑走となりました。怪我無く、そして生活面では体調を崩す者も誰1人おらず、技能面では更にレベルアップすることができました。3日間、とても充実した実習を送ることができました。
昼食を食べて閉校式が行われ、埼玉に向けて出発です。今回お世話になったホテルみさわ様、ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場の皆様、片品スキー学校の先生方、本当にありがとうございました。この経験を糧に明日からの残り少ない学校生活を過ごしたいと思います。
体育科43期 スキー実習2日目②
午前中にレッスンを受けました。午後には検定が行われました。結果はまだ出ていませんが、確実に技能が上達しています。
↓実習の様子
立派な手作りかまくらも出来上がりました!(^^)
体育科43期 スキー実習2日目
スキー実習2日目が始まりました。朝食を食べて自校体操を行いました。午前中は片品スキー学校の講師の先生方から午後の検定に向けてレッスンを受講します。
体育科43期 スキー実習1日目②
雪も多くかなり良いコンディションで実習ができています。
↓実習の様子
体育科43期 スキー実習1日目
本日より3年生体育科のスキー実習が始まりました。体調不良等の欠席者も無く、全員揃って無事大宮駅を出発し、群馬県のホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場に到着しました。昼食を食べて、本格的に実習が始まります。