サッカー部 概要

令和4年度 サッカー部紹介

我がサッカー部は開校と同時に創部されました。

インターハイに7回出場し、最高準優勝。
全国高校選手権に5回出場し、最高ベスト8。

「稲妻をもう一度、全国へ」の心意気のもと、部員一同プライドを持って練習に励んでいます。 

 

【チームコンセプト】
 「賢守則攻」
 1.判断する力 2.自律する力 3.リスペクト

【選手数】
 1年 54名 2年  42名 3年  44名 MGR  5名

【スタッフ】
 監督  二見 元
 コーチ 森田 克也  後藤 広士  雨倉 浩毅
     馬塲 大輔  柳川 省吾

 トレーナー 尾崎 晃大

 

【活動概要】
 ☆4つのカテゴリー(チーム)に分かれて活動しています。
  活動場所:本校敷地内サッカー専用グラウンド(LED照明設備あり)
       埼スタ第4、堀崎公園サッカー場、RHF駒場 等
  活動日時:火曜~日曜(原則月曜日はセルフトレーニング)*カテゴリーによって変動あり
       平日:16:00~19:00 休日:県内外チームとのトレーニングマッチおよび練習
       長期休業中は、県外での合宿を実施

サッカー部 活動報告

サッカー部 練習試合 vs武南

2/23

前半:0-2

後半:0-4

 

 新人戦優勝チームとの練習試合。全体的に一回りも二回りも力の差を感じる内容でした。

ボールを多くの時間で支配され、1つ1つのパスやシュートの精度、何より一対一の局面で大きな力の差を

感じざるを得ない、そんな試合でした。

 新人戦でSリーグに所属するチームとの対戦まで辿り着けず、改めて自分たちの力量を図る良いトレーニングマッチと

なりました。この負けをどう捉え、どう日々のトレーニングに繋げるか。ここからどれだけ危機感を持ってできるか。

 今後のチームの変化に期待して、また一緒に上を目指していきたいと思います。

 

サッカー部 高校サッカー南部支部新人大会 5位決定戦

2/4 vs浦和北

前半:2-1

後半:1-0

 

 「過去は未来で変えられる」

 先週川口青陵高校に敗れた悔しさ、後悔、不甲斐なさ。この想いが今の自分たちには必要な経験値だった。

あの経験があったから今の自分たちがある。そう思えるかどうかは、これからの自分たちにかかっている。

 

 この大会を通してサッカーの面だけでなく、チームとしてまたは人としての課題が浮き彫りになりました。

これからどこまでこれらの課題を突き詰めていけるかが、このチームの到達レベルを決めると思います。

4月の関東予選までに、また1つチームみんなで成長していけたらと思います。

 沢山のご声援ありがとうございました。

 

サッカー部 高校サッカー南部支部新人大会 3回戦4回戦

1/28 vs上尾

前半:0-0

後半:1-0

 

1/29 vs川口青陵

前半:0-0

後半:0-0

延長前半:0-0

延長後半:0-0

PK戦:3-4

 

苦しい試合が続いています。なんとかあと1つ勝って、関東大会予選出場権を獲得したいと思います。

引き続き応援よろしくお願い致します。

サッカー部 埼玉県高校サッカー 新人大会南部支部予選 2回戦

1/15

vs秀明英光

前半:3-0

後半:4-0

 

 新チームとなり、初めての公式戦。結果だけみれば快勝でした。しかし選手たちは最後まで頑張る秀明英光の

選手達に加え、140名の代表として戦うというプレッシャーとも戦っているようでした。

 この大会を勝ち上がるにつれて、結果だけでなく、チームとして大きなものを得てくれたらなと思います。

 

【3回戦 1/28㈯ vs上尾高校 12:00kickoff 上尾南高校会場】

 

応援宜しくお願い致します。

 

サッカー部 新チーム始動 新春フェスティバル

【新チーム報告】

・キャプテン:佐藤大夢

・副キャプテン:平野大地

       :孫田勇翔

 

【新春フェスティバル】

「1日目」

vs武南Ⅱ       vs武南Ⅱ

前半:0-1       前半:0-0

後半:1-2       後半:0-3

 

「2日目」

vs武蔵越生Ⅱ     vs武蔵越生Ⅱ

前半:0-2      前半:1-2

後半:1-0      後半:0-2

 

「3日目」

vs埼玉平成      vs埼玉平成B

前半:0-0      前半:0-2

後半:1-0      後半:0-2

 

「4日目」

vs山村国際      vs武南Ⅱ

前半:2-1      前半:1-1

後半:0-0      後半:0-0

 

 12月14日から新チームが始動しました。新キャプテン、新副キャプテンを中心に新人戦へ向けて

急ピッチでチーム作りを進めています。年明けに参加させていただいたフェスティバルでは、大会前に貴重な連戦の

機会をいただきました。今年のチームは昨年とは異なるスタイルのチームになりそうで、これからの成長が楽しみです。

 

【新人戦】

1回戦:シード

2回戦:1/15(日)

から始まります。目の前の一戦一戦を全力で挑戦していきたいと思います。

応援宜しくお願い致します。