男子バレーボール部 概要

男子バレーボール部紹介

男子バレーボール部は、「真剣に遊ぶ!!」を行動目標として活動しています

ビーチバレーボールも活動に取り入れ、活躍の場も広がり、技術向上にも役立っています。

選手たちの真剣な眼差しとわだかまりのない笑顔にご声援を!!

 

〈部員数〉

3年生  7名

2年生 20名

1年生 19名

〈練習日〉 

週5日(月曜日休み)

※平日は3時間程度。休日は半日、または1日。

※土日祝日に練習試合が入ってきます。

〈顧問〉

中村  学 先生

立野 勇樹 先生

森   浩 先生

 

〈過去の戦績〉

R1年度       関東高等学校バレーボール大会              県  5位

          学校総合体育大会兼全国高等学校体育大会(インターハイ) 県  5位

        全日本ビーチバレージュニア男子選手権            全国 9位

          全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高)      県  5位

          国民体育大会ビーチバレーボール競技             全国 9位

        埼玉県高等学校バレーボール新人大会             県ベスト16

 

H30年度   関東高等学校バレーボール大会              県ベスト16

          学校総合体育大会兼全国高等学校体育大会(インターハイ) 県ベスト16

                            全日本ビーチバレージュニア男子選手権            全国  9位

          全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高)      県  5位

          埼玉県高等学校バレーボール新人大会           県  5位

 

男子バレーボール部 活動報告

男子バレーボール部 ビーチバレーアカデミー

11月3日にアクティオ様主催のビーチバレーアカデミーに参加してきました。

東京オリンピック2020代表選手、日本選手権優勝選手からご指導いただき部員一同有意義な時間を過ごすことが出来ました。

部員もビーチバレーの楽しさ、難しさ、戦術等を学びより一層知識を深められたのではないかと感じています。

 

男子バレーボール部 ビーチバレー国体埼玉県予選優勝!!

7月16、17日にビーチバレー国体埼玉県予選が行なわれました。

16校42ペアで2日間の戦いでした。大宮東高校もA、B、Cと3ペア出場し、

Aチームは優勝

Bチームは「ベスト8」

Cチームは「ベスト16」

とかなりの好成績を残すことが出来ました!!

Aチームは、

「関東ジュニアビーチバレーボール大会」

「全日本ビーチバレージュニア選手権」

「国民体育大会」

に出場が決まっています。

 

 

5/12 ビーチバレー練習(男子バレーボール部)

関東大会の県予選が終わり、ビーチバレーの国体予選に向けて練習を始動しました。

天気も良く、屋外ということもあって部員も開放的になって楽しめたのではないかと思います。

今後も体育館だけでなく、砂浜でもボールを触り様々な経験を積んでいきたいと思います。

5/9 関東県予選結果(男子バレーボール部)

5月6、7日と深谷ビッグタートルにて関東大会埼玉県予選が行われました。

初戦は、西部地区1位で県の出場を果たした「所沢北高校」との対戦でした。

緊迫した試合展開の中、今大会に向けてブロックを強化したのが功を奏し、なんとかフルセットで勝利することが出来ました。

次戦では、「川口青陵高校」と対戦しました。結果は、0-2で敗戦しましたが、昨年度の新人戦では全く歯が立たない状況だったのにも関わらず、随所に対等に試合展開を進められる場面も見受けられ部員の成長が見られました。

インターハイ予選に向けて、更なるパワーアップをして今大会のベスト16を超えたいと思います。

 

初戦 VS所沢北高校 (2-1) 勝利

次戦 VS川口青陵高校(0-2) 敗退 (県ベスト16)

※所沢北高校戦でのワンシーン

※川口青陵高校戦でのワンシーン

 

4/28 食育セミナー(男子バレーボール部)

4月27日に株式会社明治様を招き、部員向けに食育セミナーを開催しました。

身体作りの意識改革のために、今年度初の試みでした。部員も、どういったものが身体を大きくするのか、試合前の食事の取り方など細かいところを理解できたと思います。ケガ予防のためにも身体の内部から変化していければ良いと感じております。